2010年04月07日
PICA富士ぐりんぱ
今シーズン2度目のキャンプに4月3~4日の土日に1泊で行ってきました
今回は渚沙の幼稚園友達ファミリーが金曜からキャンプしているとのことで、
サプライズ襲撃してきました
サプライズは大成功
しかし、私も思わぬサプライズがありましたよ
4月に入りましたが、富士ぐりんぱは寒かったです
朝ヤカンの水に薄っすら凍りが張ってました

今回は渚沙の幼稚園友達ファミリーが金曜からキャンプしているとのことで、
サプライズ襲撃してきました

サプライズは大成功

しかし、私も思わぬサプライズがありましたよ

4月に入りましたが、富士ぐりんぱは寒かったです

朝ヤカンの水に薄っすら凍りが張ってました

続きを読む
2010年02月15日
竜洋海洋公園オートキャンプ場


去年同様2月からのスタートです

2月13~14日の1泊で、静岡の竜洋海洋公園オートキャンプ場に行ってきました

言わずとしれたJACの5つ星、高規格キャンプ場です



今シーズンのスタートは快晴

2月とは思えない暖かなキャンプとなりました

20組ぐらいの利用がありました・・・さすが高規格

とても綺麗に管理された公園内のキャンプ場です

トイレの手洗いで温水がでるのは初めてでした

設備も綺麗で充実、遊具もあり、温泉やプール(夏のみ)、大きなグランドなども徒歩圏内

まさに至れりつくせりのキャンプ場です

でも我が家には便利すぎかな・・・
うちの基準の5つ星は、やっぱり「いなかの風」かな

でもリピーターが多いのが納得のキャンプ場でした

ハイシーズンは予約とれないとか・・・うちは冬のみ利用かな・・・

今回はA-1サイト、管理棟近くに設営しました

続きを読む
2010年01月01日
2009年12月30日
2009キャンプ
2009年のキャンプ・・・みなさんたくさんお世話になりました
今年のキャンプをランキングしてみました
まあ、偏っているので・・・ランキングするまでもありませんが・・・
今年は2月21日~12月13日までがシーズンでした
第1位・・・いなかの風 9泊
第2位・・・キャンピカ明野 2泊
第2位・・・キャンピカぐりんぱ 2泊
第2位・・・カントリーファーム 2泊
第5位・・・森林公園第二キャンプ場 1泊
第5位・・・ながおねオートキャンプ 1泊
第7位・・・やまぼうし 0泊
以上でした
来年もよろしくお願いします。

今年のキャンプをランキングしてみました

まあ、偏っているので・・・ランキングするまでもありませんが・・・

今年は2月21日~12月13日までがシーズンでした

第1位・・・いなかの風 9泊
第2位・・・キャンピカ明野 2泊
第2位・・・キャンピカぐりんぱ 2泊
第2位・・・カントリーファーム 2泊
第5位・・・森林公園第二キャンプ場 1泊
第5位・・・ながおねオートキャンプ 1泊
第7位・・・やまぼうし 0泊
以上でした

来年もよろしくお願いします。
2009年12月22日
2009年12月14日
乙女森林公園第2キャンプ場
今年最後のキャンプは以前こらんさんやkaotanさんの
お勧めがあった乙女森林公園第2キャンプ場になりました
BURABASさんお勧めのモビリティパークと悩みましたが、
この時期電源付きで1泊2500円が決め手になりました
モビリティパークは来年楽しみにしいと思います
12月12~13の土日で1泊してきました
前面に富士山と御殿場の街が見下ろせます
眺望は最高ですね・・・山と街の風景だと「いなかの風」と被ると思われますが
全然違います・・・どちらも好きです
お勧めがあった乙女森林公園第2キャンプ場になりました

BURABASさんお勧めのモビリティパークと悩みましたが、
この時期電源付きで1泊2500円が決め手になりました

モビリティパークは来年楽しみにしいと思います

12月12~13の土日で1泊してきました

前面に富士山と御殿場の街が見下ろせます

眺望は最高ですね・・・山と街の風景だと「いなかの風」と被ると思われますが
全然違います・・・どちらも好きです

続きを読む
2009年12月06日
クリスマスセール
エルブレスよりクリスマスセールの葉書がきました
2WAYランタンの修理が出来たとの連絡があったので
トレッサ横浜のエルブレスに行ってきました
午後からはあいにくの雨、冷えてましたね
トレッサも混んでました

2WAYランタンの修理が出来たとの連絡があったので
トレッサ横浜のエルブレスに行ってきました

午後からはあいにくの雨、冷えてましたね

トレッサも混んでました

続きを読む
2009年12月02日
晩秋のいなかの風・・・前編
10月末に3泊で予定していたいなかの風でのキャンプ
私の体調不良で泣く泣くキャンセル・・・
そのリベンジで11月28~29日の1泊で行ってきました
事前アピールの成果で
6月以来となるtouch!papaさんとの再会
がちゃぴーさんとの初対面
がありました
短い時間でしたが大変お世話になり、楽しく過ごせました
初日の土曜日は天気に恵まれ、中央高速から八ヶ岳が綺麗に見えました
私の体調不良で泣く泣くキャンセル・・・

そのリベンジで11月28~29日の1泊で行ってきました

事前アピールの成果で
6月以来となるtouch!papaさんとの再会
がちゃぴーさんとの初対面
がありました

短い時間でしたが大変お世話になり、楽しく過ごせました

初日の土曜日は天気に恵まれ、中央高速から八ヶ岳が綺麗に見えました

続きを読む
2009年11月23日
インフレータブルマット
我が家は*SPのインフレータブルマットを使っています
先日3つあるうちの1個が、端の方だけ異常に膨らむ不具合が発生しました
幅20cmぐらい異常に膨らみ、枕みたいでした
エルブレスの*SPストアに修理依頼してました

先日3つあるうちの1個が、端の方だけ異常に膨らむ不具合が発生しました

幅20cmぐらい異常に膨らみ、枕みたいでした

エルブレスの*SPストアに修理依頼してました

続きを読む
2009年11月07日
2009年09月09日
2009年09月06日
2009年08月12日
2009年08月10日
クーラー&ゴミ箱
つり用クーラーとゴミ箱を投入しました
まずはクーラーBOXから・・・
*SPの18Lのソフトクーラーに-16℃の保冷パック大を投入
ダイワの8Lのつり用クーラーには-16℃の保冷パック小?(大の半分のサイズ)を投入
まあ、開閉回数にも差がありましたので、公平な評価ではありませんが・・・
*SPのソフトクーラーは約30時間後は、外気と殆ど同じ状況でした・・・
ダイワのつり用クーラーは約30時間後も内部は少しひんやりしていました
ただし、保冷パックはもう使えない状況でした
結論、つり用クーラーは少しは違う
今回は真空2面でしたが、6面だともっと差があるんですかね・・・?
ただ密封度合いは、さすがつり用でしたよ
これからは痛みやすい物専用でがんばってもらいます
ちなみに・・・我が家ではビールは「痛みやすいもの」に入らないそうです・・・

まずはクーラーBOXから・・・

*SPの18Lのソフトクーラーに-16℃の保冷パック大を投入
ダイワの8Lのつり用クーラーには-16℃の保冷パック小?(大の半分のサイズ)を投入
まあ、開閉回数にも差がありましたので、公平な評価ではありませんが・・・

*SPのソフトクーラーは約30時間後は、外気と殆ど同じ状況でした・・・

ダイワのつり用クーラーは約30時間後も内部は少しひんやりしていました

ただし、保冷パックはもう使えない状況でした

結論、つり用クーラーは少しは違う

今回は真空2面でしたが、6面だともっと差があるんですかね・・・?
ただ密封度合いは、さすがつり用でしたよ

これからは痛みやすい物専用でがんばってもらいます

ちなみに・・・我が家ではビールは「痛みやすいもの」に入らないそうです・・・

つづいてこちら

ロゴスのビニールバケツです
こちらをマルチスタンドに3つかけてみました
瓶、缶用、ビニール、燃えるゴミに分類です
生ものは堆肥用として別途ポリバケツへ入れています
まず、以前はレジ袋使ってましたが、これが不用・・・エコです
バケツなのでよごれても丸洗い
折りたたみでコンパクト
レジ袋より見た目がいい
これで高級ゴミ箱が一段と遠のきました・・・

こちらをマルチスタンドに3つかけてみました
瓶、缶用、ビニール、燃えるゴミに分類です

生ものは堆肥用として別途ポリバケツへ入れています

まず、以前はレジ袋使ってましたが、これが不用・・・エコです

バケツなのでよごれても丸洗い

折りたたみでコンパクト

レジ袋より見た目がいい

これで高級ゴミ箱が一段と遠のきました・・・

2009年08月08日
2009年07月30日
効果は・・・?
夏のキャンプ・・・昆虫採取は楽しみですが・・・
歓迎しない虫もいますね・・・まあ、我々が虫の中に飛び込んで行ってるからしょうがないですが・・・
なんとか虫にあっても刺されないようにしたいですね・・・特にブヨ、蚊、蜂・・・
そこで今回用意したのは、この3種類です
うちは家内がいつも何かに刺されます
女性は狙われやすいんですね・・・・・

歓迎しない虫もいますね・・・まあ、我々が虫の中に飛び込んで行ってるからしょうがないですが・・・

なんとか虫にあっても刺されないようにしたいですね・・・特にブヨ、蚊、蜂・・・

そこで今回用意したのは、この3種類です

うちは家内がいつも何かに刺されます

女性は狙われやすいんですね・・・・・


左から、クラゲ避け成分の入ったサンオイル
クラゲのシーズン、海に入りる時のおまじないです
波に巻かれ興奮したクラゲには効果ありません・・・
まあ、夏なので日焼けぼうし+αの効果期待ですが、クラゲ避けが
虫に効くかは突っ込まないでください・・・
今回のダークホースです
真ん中はハッカ油
がちゃぴーさんのブログでも紹介ありましたヤツです
効果は個人差あるようですが・・・
右端2つが、前回C-1サイトのキャンパーさんから紹介された「森林香+専用携帯ケース」です
今回期待のエースです
なんせ、ケースとセットで2980円と、蚊取り線香にしては高価です
山仕事専用で、非常に煙は多いそうです
さて・・・どれだけ効果あるかな

クラゲのシーズン、海に入りる時のおまじないです

波に巻かれ興奮したクラゲには効果ありません・・・

まあ、夏なので日焼けぼうし+αの効果期待ですが、クラゲ避けが
虫に効くかは突っ込まないでください・・・


真ん中はハッカ油

がちゃぴーさんのブログでも紹介ありましたヤツです

効果は個人差あるようですが・・・

右端2つが、前回C-1サイトのキャンパーさんから紹介された「森林香+専用携帯ケース」です

今回期待のエースです

なんせ、ケースとセットで2980円と、蚊取り線香にしては高価です

山仕事専用で、非常に煙は多いそうです

さて・・・どれだけ効果あるかな

2009年07月27日
ゴミ箱・・・考
うちのゴミ箱は以前バーナースタンドとして使っていた
マルチスタンドにS字フックで、レジ袋を吊るして使ってます
・・・1万円のゴミ箱は、なかなか決心がつきません
しかし、見た目悪いし、最近レジ袋はもらわないし・・・・そこで
マルチスタンドにS字フックで、レジ袋を吊るして使ってます

・・・1万円のゴミ箱は、なかなか決心がつきません

しかし、見た目悪いし、最近レジ袋はもらわないし・・・・そこで

こんなものを買いました
続きを読む

2009年07月25日
2009年07月22日
2009年07月21日
キャンプファームいなかの風・・・前編
7月18日~20日まで、いなかの風に行ってきました
今回もスタッフ初めたくさんのキャンパーさんにお世話になりました
B-3サイトのみなさん、クワガタ、カブトムシありがとうございました
D-2、D-3サイトのファミリーさん、渚沙と遊んでいただきありがとうございました
C-1サイトのご夫婦さん、ベーコン&いろいろ道具みせていただきありがとうございました

今回もスタッフ初めたくさんのキャンパーさんにお世話になりました

B-3サイトのみなさん、クワガタ、カブトムシありがとうございました

D-2、D-3サイトのファミリーさん、渚沙と遊んでいただきありがとうございました

C-1サイトのご夫婦さん、ベーコン&いろいろ道具みせていただきありがとうございました

続きを読む