2011年05月18日
小川キャンパル Velero5
先日のいなかの風で新しい幕体を投入しました
いなかの風の結祭に納品が間に合ったことと、
いなかの風なら、困ったときに助けてもらえると思い、今回投入しました
案の定、touch!papaさん、ダブルRパパさんに助けていただきました
言い訳すると・・・設営時はすごく風が強かったんです・・・

いなかの風の結祭に納品が間に合ったことと、
いなかの風なら、困ったときに助けてもらえると思い、今回投入しました

案の定、touch!papaさん、ダブルRパパさんに助けていただきました

言い訳すると・・・設営時はすごく風が強かったんです・・・


続きを読む
2011年05月15日
いなかの風 結祭 春
今年初のいなかの風に行ってきました
春の結祭に5/14~15で参加しました
田植え、太鼓ライブ、キャンプファイヤー、あまご放流、大抽選会と
イベント満載でした
今回もスタッフ初め、たくさんのキャンパーさんにお世話になりました
ありがとうございました
私は・・・初日の田植えの後、ひどい頭痛に襲われダウン
薬飲みましたが、復活したのは翌朝・・・
星空での焚き火と
を楽しみにしてましたが、残念でした
今回再開&お世話になった方々は
touchpapaさん
ダブルRパパさん
Mパパさん
カズジェダイさん
MINIパパさん
でした。その他のキャンパーさんにもお世話になりました
ありがとうございました

春の結祭に5/14~15で参加しました

田植え、太鼓ライブ、キャンプファイヤー、あまご放流、大抽選会と
イベント満載でした

今回もスタッフ初め、たくさんのキャンパーさんにお世話になりました

ありがとうございました

私は・・・初日の田植えの後、ひどい頭痛に襲われダウン

薬飲みましたが、復活したのは翌朝・・・

星空での焚き火と


今回再開&お世話になった方々は
touchpapaさん
ダブルRパパさん
Mパパさん
カズジェダイさん
MINIパパさん
でした。その他のキャンパーさんにもお世話になりました

ありがとうございました


続きを読む
2011年04月11日
2011年04月04日
キャンピカ富士ぐりんぱ
2011年のキャンプシーズンをスタートしました。
被災された方々が一日も早く、平穏な生活に戻れますように・・・
行方不明の方々の無事が確認されますように・・・
亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。
私たちにできる協力は、継続し一日でも早い復興を願います。
今回キャンピカ富士ぐりんぱに行ってきました。
計画停電のエリアでしたが、4/2~3の土日は回避されました。
ここは標高高いので4月でしたが、少々残雪もありました。
なので、ホットカーペットと電気ストーブ持参です。
被災された方々が一日も早く、平穏な生活に戻れますように・・・
行方不明の方々の無事が確認されますように・・・
亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。
私たちにできる協力は、継続し一日でも早い復興を願います。
今回キャンピカ富士ぐりんぱに行ってきました。
計画停電のエリアでしたが、4/2~3の土日は回避されました。
ここは標高高いので4月でしたが、少々残雪もありました。
なので、ホットカーペットと電気ストーブ持参です。

続きを読む
2010年12月20日
竜洋海洋公園オートキャンプ場クリスマスキャンプ
12/18~19で竜洋海洋公園オートキャンプ場のクリスマスキャンプに行ってきました
年内最後、プリウスで最後のキャンプです
プリウスで色々キャンプに行きました・・・感慨深いものがありますね・・・

年内最後、プリウスで最後のキャンプです

プリウスで色々キャンプに行きました・・・感慨深いものがありますね・・・




この日は同じプリウスキャンパーのJUNママさん夫妻も、お孫さん、娘さんとこられてました
いなかの風の会員の日以来の再会です
色々お話させていただきありがとうございました
可愛いお孫さん二人と、とっても楽しそうでしたよ~
続きを読む

いなかの風の会員の日以来の再会です

色々お話させていただきありがとうございました

可愛いお孫さん二人と、とっても楽しそうでしたよ~

2010年11月14日
年内最後のいなかの風
11月13~14に「いなかの風」に行ってきました
これから寒くなります・・・我が家は寒くなると電源サイトじゃないと・・・
いなかの風は電源サイトはないですからね・・・毎年恒例、最終利用は奮発してコテージです
といっても、アーリー&レイト付きで、9999円の割引最終日でしたから
3年連続の恒例になりました

これから寒くなります・・・我が家は寒くなると電源サイトじゃないと・・・

いなかの風は電源サイトはないですからね・・・毎年恒例、最終利用は奮発してコテージです

といっても、アーリー&レイト付きで、9999円の割引最終日でしたから

3年連続の恒例になりました




今回は会員の日に続き、M家のパパさん、お初の旦那ちゃんファミリーに会いました
色々お世話になりました
続きを読む

色々お世話になりました

2010年10月29日
感謝
いつも利用させていただいている「キャンプファームいなかの風」
今シーズンも10泊越えました・・・常連さんの中では少ない方です
たくさんの魅力あるキャンプ場です
スタッフさんも、とても良い方ばかり、大きな魅力です
続きを読む

今シーズンも10泊越えました・・・常連さんの中では少ない方です

たくさんの魅力あるキャンプ場です

スタッフさんも、とても良い方ばかり、大きな魅力です

2010年10月24日
2010年08月29日
オートキャンプ考
オートキャンプのスタイルは人それぞれありますね
我が家は快適も求めつつ、手軽に行きたいのでコンパクトもポイントです
まあ、相反するテーマなので、バランスが重要ですが・・・
キャンプスタイルもありますが、オートキャンプなので、
車についても考えてみました
まだまだ先ですが、来年車検ですので、次の候補について考えています
現在はプリウス・・・燃費はいいですが、積載容量はそんなに多くありません
まあ、コンパクトをテーマにしていれば、十分ですが・・・・

我が家は快適も求めつつ、手軽に行きたいのでコンパクトもポイントです

まあ、相反するテーマなので、バランスが重要ですが・・・

キャンプスタイルもありますが、オートキャンプなので、
車についても考えてみました

まだまだ先ですが、来年車検ですので、次の候補について考えています

現在はプリウス・・・燃費はいいですが、積載容量はそんなに多くありません

まあ、コンパクトをテーマにしていれば、十分ですが・・・・


でも、車はキャンプだけでなく、普段も使ってますので、燃費がいいのは助かります
コンパクトを目指すので、積載量は「ヨシ」としまよう
となると、車は走りの性能、スタイル、乗り心地と・・・欲張れば切がありません
キャンプにも使え、走りの性能の良い車・・・
ありますね
続きを読む

コンパクトを目指すので、積載量は「ヨシ」としまよう

となると、車は走りの性能、スタイル、乗り心地と・・・欲張れば切がありません

キャンプにも使え、走りの性能の良い車・・・
ありますね

2010年08月28日
買い物
最近仕事がバタバタ・・・当分キャンプにいけそうもありません
・・・先週日曜にトレッサ横浜に行きエルブレスを覗いてきました
案の定・・・キャンプいけないと何か買っちゃうもんっですね・・・
まあ、大したものじゃありませんが・・・エルブレス500円割引券2枚、トレッサ500円券1枚に
プレミア会員割引が5%ありましたからね・・・
続きを読む

・・・先週日曜にトレッサ横浜に行きエルブレスを覗いてきました

案の定・・・キャンプいけないと何か買っちゃうもんっですね・・・

まあ、大したものじゃありませんが・・・エルブレス500円割引券2枚、トレッサ500円券1枚に
プレミア会員割引が5%ありましたからね・・・

2010年08月18日
2010年夏 いなかの風 お土産編
いなかの風に行くと、いつも「かんてんパパ」により、
ご近所さんへのお土産を購入します
寒天ゼリーとか寒天ドレッシングとか、結構喜ばれます
でも今回飯島町ならではのお土産を、スタッフのふくちゃんに相談
揚げ饅頭、ねぎだれ、など教えていただきました
残念ながら揚げ饅頭はお盆時期限定で、売ってませんでした
今回はAコープでねぎだれを買いました
冷奴やサラダにもお勧めです
我が家では初体験の味・・・ねぎ醤油?素朴な味ですね
友達の評判も良かったですよ~
ご近所さんへのお土産を購入します

寒天ゼリーとか寒天ドレッシングとか、結構喜ばれます

でも今回飯島町ならではのお土産を、スタッフのふくちゃんに相談

揚げ饅頭、ねぎだれ、など教えていただきました

残念ながら揚げ饅頭はお盆時期限定で、売ってませんでした

今回はAコープでねぎだれを買いました

冷奴やサラダにもお勧めです

我が家では初体験の味・・・ねぎ醤油?素朴な味ですね

友達の評判も良かったですよ~



2010年08月15日
2010年08月13日
2010年夏 いなかの風 その3
そうそう、この時期我が家は「キャンプファームいなかの風」の会員証更新なんです
今年からポイントカードもでき、益々ユーザーフレンドリーになって来てますね
また東屋に充電コーナーが出来ていました
寸志を入れて利用しますが、携帯の充電とか便利ですね
・・・うちは携帯の充電器は持っていかなかったんで、
ラジコンの電池を何度も充電してました・・・助かりました
人気になるハズです
今回滞在中もスタッフさん総出で、サイト整備、草刈、畑の手入れ
等など入念に行われておました
おかげさまで快適に過ごせました
我が家も1泊無料券GETまで、あと少し
続きを読む

今年からポイントカードもでき、益々ユーザーフレンドリーになって来てますね

また東屋に充電コーナーが出来ていました

寸志を入れて利用しますが、携帯の充電とか便利ですね

・・・うちは携帯の充電器は持っていかなかったんで、
ラジコンの電池を何度も充電してました・・・助かりました

人気になるハズです

今回滞在中もスタッフさん総出で、サイト整備、草刈、畑の手入れ
等など入念に行われておました

おかげさまで快適に過ごせました

我が家も1泊無料券GETまで、あと少し



2010年08月11日
2010年夏 いなかの風 その2
今年も「キャンプファーム」いなかの風で、
夏のいなかを体験してきました
夏は暑くなくっちゃ・・・と思うのですが・・・
昼間は暑かったですが、初日以外は朝晩涼しかったですよ~

今回は買い物以外(ビールは冷えたの飲みたいですからね!)は、ずっと
いなかの風ですごしました
渚沙もどこかいく?と聞いても、いなかの風で遊ぶって言うし・・・
コヒさんやYおにいちゃん、なつきちゃん(コーギーちゃんと一緒だったお姉ちゃん)や、
スタッフのマーちゃん、ふくちゃん、やすさんに遊んでもらって、楽しかったみたいです
コヒさん、Yおにいちゃん、なつきちゃん、マーちゃん、ふくちゃん、やすさん
ありがとうございました
続きを読む
夏のいなかを体験してきました

夏は暑くなくっちゃ・・・と思うのですが・・・

昼間は暑かったですが、初日以外は朝晩涼しかったですよ~


今回は買い物以外(ビールは冷えたの飲みたいですからね!)は、ずっと
いなかの風ですごしました

渚沙もどこかいく?と聞いても、いなかの風で遊ぶって言うし・・・

コヒさんやYおにいちゃん、なつきちゃん(コーギーちゃんと一緒だったお姉ちゃん)や、
スタッフのマーちゃん、ふくちゃん、やすさんに遊んでもらって、楽しかったみたいです

コヒさん、Yおにいちゃん、なつきちゃん、マーちゃん、ふくちゃん、やすさん
ありがとうございました

2010年08月09日
2010年夏 いなかの風 その1
今年の夏休みも「キャンプファーム いなかの風」に行ってきました
8月1日(日)~6日(金)までの5泊6日の日程です
暑さと長期滞在対応で、最近お留守番が続いた、*SPのワンアクションテーブルロング
&キッズチェア、ランブリ4のフライシートの変わりに、メッシュエッグを持って行くことに
まあ、なんとかプリウスに入りました
今回はコヒさんも2泊ご一緒、楽しいキャンプとなりました

8月1日(日)~6日(金)までの5泊6日の日程です

暑さと長期滞在対応で、最近お留守番が続いた、*SPのワンアクションテーブルロング
&キッズチェア、ランブリ4のフライシートの変わりに、メッシュエッグを持って行くことに

まあ、なんとかプリウスに入りました

今回はコヒさんも2泊ご一緒、楽しいキャンプとなりました


2010年08月08日
2010年夏休みキャンプ
8月1日~5日まで5泊6日で、いなかの風にキャンプに行ってきました
晴天に恵まれまくり・・・昼は暑かったですが、朝晩涼しくすごせました
今回、コヒさんに2泊ご一緒いただき、大変お世話になりました
今回写真が300枚ほどあり、ブログ整理してUPしたいと思います

晴天に恵まれまくり・・・昼は暑かったですが、朝晩涼しくすごせました

今回、コヒさんに2泊ご一緒いただき、大変お世話になりました

今回写真が300枚ほどあり、ブログ整理してUPしたいと思います




2010年06月06日
欅平ファミリーキャンプ場
6月5~6日で欅平ファミリーキャンプ場に行ってきました
梅雨前にキャンプしたく、近場で1泊のキャンプとなりました
梅雨入り前の晴天の予報・・・土曜は予報バスレ・・・
かなり雨が降りました
日曜は朝から晴天、新しいお友達、ラジコン、キャンプグッズなど、
たくさん楽しめましたよ~
キャンプ場もうわさどおり、芝生の綺麗なフリーサイト、水はけ抜群、
設備も綺麗に管理、管理人さんも気さく、近いので、また行きますよ~

梅雨前にキャンプしたく、近場で1泊のキャンプとなりました

梅雨入り前の晴天の予報・・・土曜は予報バスレ・・・

かなり雨が降りました

日曜は朝から晴天、新しいお友達、ラジコン、キャンプグッズなど、
たくさん楽しめましたよ~

キャンプ場もうわさどおり、芝生の綺麗なフリーサイト、水はけ抜群、
設備も綺麗に管理、管理人さんも気さく、近いので、また行きますよ~




続きを読む
2010年05月23日
セール
特に絶対必要なものは無かったんですが・・・
スポーツオーソリティのセールの葉書がきたので覗いてきました^^
その前にアップロード画像(リサイズ)の確認です・・・^^;;;
スポーツオーソリティのセールの葉書がきたので覗いてきました^^
その前にアップロード画像(リサイズ)の確認です・・・^^;;;
コヒさん、色々ありがとうございました^^
続きを読む
2010年05月18日
いなかの風・・・結祭(ゆいまつり)
5月14~16日の2泊3日でいなかの風に行ってきました
去年の11月末以来なので、5ヶ月半ぶりです
今回はいなかの風の結祭に参加です
去年から気になってたイベント・・・予約解禁日すぐ電話しました
・・・まだ1件も予約入っていないとのことで、予約1番乗り、結祭参加者でのチェックインも1番乗りでした
今回も再会あり、出会いあり、ハプニングあり・・・
楽しく過ごすことができました
数人の方に、ブログ見てますよ~って声かけられたのは嬉しかったです
超マイペースで脈絡も、大した情報も無いブログですが、今後ともよろしくお願いします


去年の11月末以来なので、5ヶ月半ぶりです

今回はいなかの風の結祭に参加です

去年から気になってたイベント・・・予約解禁日すぐ電話しました

・・・まだ1件も予約入っていないとのことで、予約1番乗り、結祭参加者でのチェックインも1番乗りでした

今回も再会あり、出会いあり、ハプニングあり・・・

楽しく過ごすことができました

数人の方に、ブログ見てますよ~って声かけられたのは嬉しかったです

超マイペースで脈絡も、大した情報も無いブログですが、今後ともよろしくお願いします




今回から新しいカメラNikonD5000を使いました
ブログに写真アップするとき、リサイズに苦労しました・・・
みなさん、どんなやり方していますいか???
続きを読む

ブログに写真アップするとき、リサイズに苦労しました・・・

みなさん、どんなやり方していますいか???
2010年04月13日
JAC OUTDOOR 2010
4月11日(日)に代々木公園で開催中のOUTDOOR 2010に行ってきました
午前中は用事が有ったため、ステージイベントは残念ながら参加できませんでした・・・
でも天気もよく、暖かく、展示他楽しめましたよ~
去年に続き、「いなかの風」も出店してました
スタッフの方々と去年の11月末以来の再会でした

午前中は用事が有ったため、ステージイベントは残念ながら参加できませんでした・・・
でも天気もよく、暖かく、展示他楽しめましたよ~

去年に続き、「いなかの風」も出店してました

スタッフの方々と去年の11月末以来の再会でした

続きを読む