ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月06日

ながおねオートキャンプ場

9月5~6日の土日天気も良いとのことなので
金曜急遽、御殿場の「ながおねオートキャンプ場」を予約
1泊2日で行ってきましたドームテント

ながおねオートキャンプ場


天気に恵まれ、ながおねオートキャンプ場の隣のひまわり畑は満開晴れ
少しピーク過ぎてますが、多数のカメラマンが富士山の雲が切れるのを待ってましたカメラ

ながおねオートキャンプ場

ながおねオートキャンプ場の入り口です。
このキャンプ場は、トイレや炊事場、お風呂は大変綺麗に管理されていますキラキラ
しかし、残念なことに使われていない小屋(キャンパーズサロン)とかは
物置なっていたり、ゴミ置き場が満杯、片付けされていなかったりと、残念でしたガーン

直接利用する施設ではないですが、いやでも目に付きますウワーン

また、キャンプ場に面する道路、広くてコーナーもあり、
走り屋や暴走族が夜中に登場車
とてもうるさく寝れませんでしたテヘッ

キャンプ場は全面芝のフリーサイト、富士山も見え、気持ちのいいサイトだけに残念ですウワーン
もう行かないかな・・・


ながおねオートキャンプ場


ながおねオートキャンプ場


ながおねオートキャンプ場


ながおねオートキャンプ場


ながおねオートキャンプ場


ながおねオートキャンプ場


ながおねオートキャンプ場


ながおねオートキャンプ場




同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
TENT FACTORY
ほったらかしキャンプ場
fun to RC camp
田貫湖キャンプ
やまぼうしオートキャンプ場
いなかの風 会員の日
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 TENT FACTORY (2017-11-03 15:22)
 ほったらかしキャンプ場 (2017-05-27 10:43)
 fun to RC camp (2017-04-30 10:00)
 田貫湖キャンプ (2016-09-19 14:11)
 やまぼうしオートキャンプ場 (2016-08-19 15:38)
 いなかの風 会員の日 (2015-11-16 19:42)

この記事へのコメント
おはようございます。

綺麗なキャンプ場ですね。富士山もいい!!!

キャンプ場って結構山奥のワインディング沿いにあったり
することが多いので、この手の輩が出没しますねーー。

でも富士山が近くていいなああ・・・・。
Posted by コヒ at 2009年09月07日 06:33
お久しぶりです^^

実は我が家も今週出撃したんですよ~
ながおねも候補でした(笑)イッタコトナイノデ・・
富士側にするか、千葉にするか・・
で、結局千葉に^^;
お会いできなくて残念~^^

で・・・帰り道
湾岸で(ダンナが)切符きられました・・T T
(しかも109kで・・@@)
Posted by はなのゆYun at 2009年09月07日 06:50
おはようございます。

そうですか・・出ましたか・・
広くてのんびりしていて気持ちの良さそうなキャンプ場に見えますが・・
ゴミ置き場の件も含め、ちょっと残念でしたねぇ。

色々な意味でのベストなキャンプ場・・なかなか無いモンですね!
Posted by がちゃぴー at 2009年09月07日 06:54
コヒさん

おはようございます^^
水(富士山系の地下水)も冷たくて美味しいし、綺麗なキャンプ場
ですよ~

管理が中途半端(使う所だけ綺麗)ですが・・・^^;
いなかと比べると管理甘いですね・・・


致命的なのは夜の騒音ですね・・・
この辺りは4つキャンプ場があるんですが、
他のキャンプ場でもうるさかったと聞きました。

近くに東富士演習場があり、交通量は少ないですが
立派な道路です。
走り屋や暴走族が週末集まってくるみたいです。
今回はおまけにパトカーがサイレンならし、
追いかけてました^^;;;

平日ならいいかもしれません^^;;;
Posted by ck_lua at 2009年09月07日 09:04
はなのゆYun さん

おはようございます^^
ながおね・・・空いてましたよ~
やまぼうしやカントリーベアーは混んでたようです。
ながおねが空いているのがわかりました。

*SPもうちともう1組だけだったので、はなのゆYun が
いたらすぐに判ったかな?
またどこかでお会いしましょう^^

湾岸は80Kmでしたっけ?
25Kmオーバー・・・もしかして免停???
痛い出費ですが、無事でなによりです^^;
Posted by ck_lua at 2009年09月07日 09:09
がちゃぴー さん

おはようございます^^

ホント広くて気持ちいキャンプ場です・・・21時頃までは・・・
なんか毎週末出没するようです・・・><;

ベストなキャンプ場・・・いなかを基準に考えてしまうので
難しいですね・・・^^;

裾野だとやっぱり、やまぼうしが無難ですね・・・
Posted by ck_lua at 2009年09月07日 09:11
luaサンおはようございマス。

「使う所だけ綺麗」 
急なお客様のときはよく使う手です(笑
でも宿泊所での汚い・うるさいはイヤですね。
ワタシは主人のイビキに耐えられないので耳栓使うのでダイジョブですけど。


週末キャンプ、うらやましいですよ~
天気も良かったですしね
うちの主人は基本土曜日仕事なので、よっぽど仕事のきりが良いときじゃないとポンッとは行けないです(´・ω・`)わ


9月の連休も今になってどうしようかどうしようか迷ってます。
luaサンはどちらへお出かけ?
Posted by マリンコマリンコ at 2009年09月07日 09:21
マリンコさん

こんにちは^^

キャンプで寝られないと疲れますね・・・
今回1泊だったからまだ良かったけど・・・^^;

土曜仕事ですか、連休作りずらいですね・・・

9月の連休はどこにも行きません^^;
GWよりも渋滞するとか、予報出てましたね^^;;;
地元でのんびりBBQ他です^^
Posted by ck_luack_lua at 2009年09月07日 12:33
こんにちは。先ほどはコメントありがとうございました。
ヘキサを張られていた方でしたか。直接お話は出来ませんでしたが、サイトは覚えております^^

確かに片付けはされてなかったですね。お風呂とか綺麗にされていただけに残念でした。あと薪が置いてなかったのが寂しかったです・・・ 
我が家はながおねの近くの大野路へ良く行きますが、夜あれだけ煩かったのは初めてでした^^ 

どこかでお会いした際は、こちらこそ宜しくお願いいたします。
Posted by woodmousewoodmouse at 2009年09月07日 18:10
woodmouseさん

こんばんは^^
ご訪問ありがとうございます!
うちは「日の丸構図」の写真ばかりで・・・^^;;;

今回は寒くないと思いヘキサでした^^
そうですね・・・お風呂も炊事場も綺麗にされているのに
山づみのゴミはちょっともったいないですね。

少し片付けれれば、いいキャンプ場になると思います。

大野路も近いですよね^^
うちは裾野ではいつも「やまぼうし」でした。
今回は新規開拓で初めて利用するキャンプ場でした^^;

あれ、マキなかったんですか・・・
うちは炭のみでしたので、、、、

こちらこそ、またよろしくお願いします^^
Posted by ck_luack_lua at 2009年09月07日 18:57
お出かけだったのですね~♪
お天気も良くてなにより。

「もう行かないかなぁ」のコメントを聞いてしまうと
我が家もきっと「行かないかなぁ」^^;

日曜日、里山公園へ行ってました。
暑くて暑くて熱中症で死ぬかと思った・・・
暑い日はやっぱり海か川だ!

裾野はそれほどでもなかったのかしら?
Posted by hanaharu-mom at 2009年09月07日 22:14
hanaharu-mom さん

おはようございます^^

裾野は日差しはありましたが、適度に風があり
涼しかったですよ^^

里山ですか・・・思いっきり暑そうですね^^;;;

キャンプ場自体は悪くないですよ^^
お風呂、水場、トイレも綺麗にされてます。
(トイレは男女共用、大4個中洋式は1、小2は外から丸見え・・・)

ただ、放置されたゴミ、物置と化したキャンパーズサロン・・・
一部でも気になると全体の印象に影響しますよね・・・
まさに「イチブトゼンブ」です。

穴場みたいなので、他が混んでるときはいいかも・・・
ただ裾野はたくさんキャンプ場あるんで、
我が家としては、他を開拓かな・・・?
Posted by ck_lua at 2009年09月08日 08:46
こらんです。こんにちは。

いなかと比べてしまうと…
それ以上のところって、なかなか見つからないですね。

見ぐさいものがあるのは…印象悪いですね。
せっかくいいロケーションで、いい芝生なのに…
残念。

まして、夜中の騒音は勘弁ですね。
でも、行ってみないとわかりませんものね。
それもまた楽しみのひとつ。
お疲れ様でした^^
Posted by koranchan at 2009年09月08日 11:47
ひまわりと富士山の組み合わせが素敵ですね!
これはいい眺めなキャンプ場ですね^^

しかしマナーを守らない人たちには閉口です。
まったく!ぷんぷんって感じですよね (≧ヘ≦)

次のキャンプが素晴らしいキャンプになりますように!
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年09月08日 12:18
koranchan さん

こんにちは^^
初めてのキャンプ場は、そうですね。
実際行くか、行ったかたのレポがないとわからないことが
ありますよね。
ここのキャンプ場のホームページの情報は古かったです^^;;;
まあ、穴場的なので、ブロガーさんのレポも少なかったですが・・・
でも芝、景色、水は素晴らしいでしたよ^^
Posted by ck_lua at 2009年09月08日 13:00
しましまパパさん

こんにちは^^
マナーは大事ですね!

このキャンプ場はロケーションも良く、水も美味しいのに残念です。
管理人さんが、もうすこしやる気を出してくれれば^^;;;

一面ひまわりは綺麗でしたよ~
たくさんのアマチュアカメラマンの方が撮影に来てました。
富士山の雲が取れるのを長時間待ってたかたもいましたよ・・・
無断でキャンプ場のトイレ使ってましたが^^;;;

次回のキャンプ場、ありがとうございます。
たぶん、次回はいなかなので大丈夫かと・・・^^;;;
Posted by ck_lua at 2009年09月08日 13:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ながおねオートキャンプ場
    コメント(16)