ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年02月15日

竜洋海洋公園オートキャンプ場

ドームテント今シーズンのキャンプスタートですランタン
去年同様2月からのスタートです青い星

2月13~14日の1泊で、静岡の竜洋海洋公園オートキャンプ場に行ってきましたニコニコ
言わずとしれたJACの5つ星、高規格キャンプ場です黄色い星青い星ピンクの星

今シーズンのスタートは快晴晴れ
2月とは思えない暖かなキャンプとなりましたニコニコ
20組ぐらいの利用がありました・・・さすが高規格ビックリ

とても綺麗に管理された公園内のキャンプ場ですニコッ
トイレの手洗いで温水がでるのは初めてでしたビックリ

設備も綺麗で充実、遊具もあり、温泉やプール(夏のみ)、大きなグランドなども徒歩圏内キラキラ
まさに至れりつくせりのキャンプ場ですドームテント

でも我が家には便利すぎかな・・・
うちの基準の5つ星は、やっぱり「いなかの風」かなシーッ

でもリピーターが多いのが納得のキャンプ場でしたランタン
ハイシーズンは予約とれないとか・・・うちは冬のみ利用かな・・・ニコニコ

今回はA-1サイト、管理棟近くに設営しましたドームテント
竜洋海洋公園オートキャンプ場

竜洋海洋公園オートキャンプ場

竜洋海洋公園オートキャンプ場


今回は天気予報を見ながら、当日予約で行きましたニコニコ
東名の御殿場あたりで少し雪に降られましたが、無事到着雪
なんかSKIに向かっているようでしたスノーボード
竜洋海洋公園オートキャンプ場

その前に少し寄り道・・・ダッシュ
kaotanさんのブログで紹介のあった浜松の航空自衛隊エアハパークに寄りました飛行機
無料の施設ですが、かなり充実してます・・・もう少しゆっくり見たかったですニコッ
竜洋海洋公園オートキャンプ場

竜洋海洋公園オートキャンプ場

竜洋海洋公園オートキャンプ場

キャンプ場で設営が終わると、散策に出かけましたニコッ
風車がたくさんあって、日頃は風つよいのかな・・・?
この日は風も穏やかでしたキラキラ
竜洋海洋公園オートキャンプ場

竜洋海洋公園オートキャンプ場

竜洋海洋公園オートキャンプ場

竜洋海洋公園オートキャンプ場

さすがに日が落ちると冷え込みますね・・・テヘッ
電源サイトなので、電気ストーブとホットカーペットで問題なしでしたチョキ
当然焚き火もしましたよ・・・担当がいるんでニコニコ
竜洋海洋公園オートキャンプ場

翌日も快晴晴れ
昆虫観察自然公園に寄って帰りましたニコッ
入場料も安く、キャンプ場で割引券もらったので、しょぼいかな?と
思ってましたが、結構見ごたえありましたチョキ
竜洋海洋公園オートキャンプ場

竜洋海洋公園オートキャンプ場

竜洋海洋公園オートキャンプ場

天気に恵まれ、上々のシーズンスタートですチョキ
でも3月はB’zのライブ、SKI2回予定あり、次回のキャンプは4月かな?汗
竜洋海洋公園オートキャンプ場




同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
TENT FACTORY
ほったらかしキャンプ場
fun to RC camp
田貫湖キャンプ
やまぼうしオートキャンプ場
いなかの風 会員の日
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 TENT FACTORY (2017-11-03 15:22)
 ほったらかしキャンプ場 (2017-05-27 10:43)
 fun to RC camp (2017-04-30 10:00)
 田貫湖キャンプ (2016-09-19 14:11)
 やまぼうしオートキャンプ場 (2016-08-19 15:38)
 いなかの風 会員の日 (2015-11-16 19:42)

この記事へのコメント
はじめまして!

我が家も冬の竜洋にいきたいとおもっているのですが、
ストーブ&ホットカーペット で、寝袋は冬仕様のものを
使っていらっしゃるのでしょうか?

初めてで質問ですみません。
まわりに遊べるところがたくさんあってとても魅力的なキャンプ場ですね。
Posted by ぱくぱくそら at 2010年02月15日 23:21
こんばんは

おお、竜洋海洋公園!
他の方の記事を見て気になっていた所です。
きれいなキャンプ場ですね!
芝生がきれいで気持ちよさそうです^^

風車、ここは強風が吹くことがあるそうですよ。
いい天気でよかったですね。

自衛隊の施設も楽しそう!
いつか行く際は真似させていただきますね^^
Posted by トシpa at 2010年02月16日 00:32
おはようございます。

やはり竜洋でしたか~
自宅から近すぎて未だにお泊まりした事ありません(^^;

で・・差し入れ持って伺おうかと思ってたんですが・・
諸般の事情で伺えず・・お会い出来ず残念でした・・
Posted by がちゃぴー at 2010年02月16日 06:46
おはようございます。

今シーズンのスタートを切られましたか・・
私はまだ先になりそうで、禁断症状が現れてます・・(笑)

竜洋海はまだ行ったことがありませんが、
風が強くて有名ですよね。この時期に穏やかだったのは
ラッキーだったかも。

うちからは東名なら一時間半ぐらいで行けますので、
一度は行ってみたいですね。
Posted by コヒ at 2010年02月16日 06:46
おはようちゃんです^^

竜洋に行かれたんだ~
チビ連れにはとっても便利ですよね^^
風さえなければ冬利用が空いててよさそう!
(チビが増えたから
我家はまた高規格シリーズかな笑)

おたのしみちゃんでした^^
Posted by はなのゆYun at 2010年02月16日 07:45
ぱくぱくそらさん

おはようございます^^

ご訪問ありがとうございます!

たくさん遊べるところありましたよ~

寝袋ですが、
私が、コストコの無名のばった物のー17℃対応
子供がノースフェースのー7℃対応
家内がスノーピークダウンシェラフで3℃対応+毛布

でした。3シーズンでも毛布あれば、ホットカーペットで
大丈夫だとおもいますよ^^

うちはどちらかというと、寒がりな方ですから^^;
Posted by ck_lua at 2010年02月16日 09:02
トシpaさん

おはようございます^^

ホント綺麗に管理されたところでした。

春以降の週末は殆ど埋まると管理人さんが
言ってました!

エアパーク面白かったですよ!
帰りはうなぎパイの工場見学を考えていましたが、
渚沙が昆虫がいい!と言ってたので昆虫になりました^^;
次回はうなぎパイ工場にも行きたいです^^
Posted by ck_lua at 2010年02月16日 09:05
がちゃぴーさん

おはようございます^^

そんなに近いんですか!
隣の市かな?って思ってましたけど^^;

しかしキャンプ以外にも色々遊べるところありますね!
Posted by ck_lua at 2010年02月16日 09:08
コヒさん

おはようございます^^

スタートは切りましたが、後が続かないですね^^;
うちは自宅から東名使い3時間弱でした・・・
いなかより少し近い感じです。

禁断症状ですか・・・危ないので早くスタートして
くださいね^^;
Posted by ck_lua at 2010年02月16日 09:11
はなのゆYunさん

おはようございます^^

育児おつかれちゃんです^^

そうですね・・・冬はお勧めですね!
当日現地で予約OKでしたから^^;

夏は暑そうな感じでしたね・・・
風が強いから涼しいのかな?

そうですね・・・しばらく高規格がいいかも知れませんね^^
Posted by ck_lua at 2010年02月16日 09:13
13日は雨大丈夫だったみたいですね。

東名方面はつい億劫で足が遠退いてしまいます(汗)
高速1000円のあいだに少し遠出しないと^_^;

やっぱり高規格って整い過ぎて物足りないですかねぇ??
Posted by とっと at 2010年02月16日 12:03
とっとさん

こんにちは^^

土日は快晴、雨は全然大丈夫でした!
そうですね・・・うちも関越や東北道、常磐道方面は
いかないですからね^^;;;

今シーズンは千葉に行きたいと思ってますが・・・

ここは設備面では非の打ちようがないですね。
ワイルド感や眺望がないので、
とっとさんのスタイルでは???かもしれません^^;
Posted by ck_luack_lua at 2010年02月16日 12:29
こんにちは~

え!?B’zのライブですか~?
いいな~~~♪

あ。くいつく所が違いましたね^^;
風のない竜洋は最高でしたね~
その一週間前、まさにA-1サイトは大風(笑)
カーサイドリビング設営中、幕がひっくり返りましたから(爆)
高規格万歳ですが、ckluaさんにとっては整備されすぎてちょっと違うかな~って事ですかね?
はい、何となくわかりますよ~^^
いなかの風、今年はkaotan家も必ず行きます!
Posted by kaotan at 2010年02月16日 12:38
kaotanさん

こんにちは^^

B’zのLive-GYMは去年無かったから
今年は気合入ってます!
チケットが着たら、秘密兵器と一緒にUPしますね^^;
→きっとバカって思われるよな・・・

そうそう、すごく暖か、風も無かったですよ。
管理人さんからラッキーだね~って言われました^^

しっかりお勧めのA-1サイトでキャンプしてきましたよ~

うなぎパイ工場見学は次回ってことで^^;;;

そうですね・・・便利すぎな感じですね^^;
いなかは落ち着くんですよね^^

いなかに行くときは宣言してもらえば、
こそっと行きますよ~^^
Posted by ck_luack_lua at 2010年02月16日 12:46
こらんです。こんばんは~。

そうそう。ここ、いいですよねぇ。
でも、確かワンがだめだったのでは???
渚沙くんが、またちょっとお兄ちゃんぽくなったように思います。
おこちゃまの成長って、このくらいのときって早いわね^^

今年は、kaotanさんはじめ、皆様でいなかの風で大集合したいですね。
その節は、もちろん、ぜひご一緒してくださいね^^
Posted by koranchan at 2010年02月16日 18:08
こらんさん

おはようございます^^

そうですね・・・わんちゃんはNGだったような・・・
渚沙も4月から年長ですからね^^
今日も幼稚園で4月入園希望の方の見学会があり
演奏を披露するとかで張り切ってます。
担当はタンバリンです^^;

いなかで是非再会しましょう!
Posted by ck_lua at 2010年02月17日 08:26
コストコの寝袋があるのですね!
やはり、マイナス対応でないと不安ですねー。
ご返答ありがとうございました!

竜洋は人気があって、オンシーズンはなかなか予約が取れないですね!
でも今年は是非行って見たいと思っています。
Posted by ぱくぱくそらぱくぱくそら at 2010年02月18日 23:32
ぱくぱくそらさん

おはようございます^^
コストコの寝袋は2780円ぐらいでした^^;
-17℃って書いてありましたが、???です。
かなり嵩張ります^^;;;

3シーズンの寝袋でもホットカーペットがあれば
竜洋は問題ないと思ってますよ~^^

家内は*SPの3シーズンの寝袋+毛布でしたが
結局毛布は足元に転がってましたから・・・^^;;;

是非、オフシーズンに楽しんでください!
Posted by ck_lua at 2010年02月19日 08:07
コストコ寝袋情報、ありがとうございました!
コストコに「SWISS WENGER」の-18度の寝袋がやはり同じくらいの値段であると聞きまして、気になっているんです。

夏のプールのある竜洋も気になりますが、7月から値上がりですものね!
オフシーズンにいけたらいいなーと思います。

初めての書込みで、いろいろと質問ばかりですみませんでした。
Posted by ぱくぱくそらぱくぱくそら at 2010年02月22日 23:34
ぱくぱくそらさん

こんにちは^^
返信遅くなりました。

あ、私のも同じ、コストコに「SWISS WENGERです^^;
-18℃でしたか、失礼しました。

-18℃の環境は試したことないですが、0℃ぐらいだったら
寝袋だけでいけますよ^^

ただ、嵩張る、長い、幅が広い(外人用)、です。
幅が広いので、肩口から風が入らないよう工夫が必要です。

コストパフォーマンスはいいと思います^^

うちは車の積載量がないので、嵩張るのが一番問題です><;
Posted by ck_lua at 2010年02月24日 12:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
竜洋海洋公園オートキャンプ場
    コメント(20)