ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月11日

2010年夏 いなかの風 その2

今年も「キャンプファーム」いなかの風で、
夏のいなかを体験してきましたニコニコ
夏は暑くなくっちゃ・・・と思うのですが・・・晴れ
昼間は暑かったですが、初日以外は朝晩涼しかったですよ~チョキ

2010年夏 いなかの風 その2



















今回は買い物以外(ビールは冷えたの飲みたいですからね!)は、ずっと
いなかの風ですごしましたニコニコ
渚沙もどこかいく?と聞いても、いなかの風で遊ぶって言うし・・・汗
コヒさんやYおにいちゃん、なつきちゃん(コーギーちゃんと一緒だったお姉ちゃん)や、
スタッフのマーちゃん、ふくちゃん、やすさんに遊んでもらって、楽しかったみたいですドキッ

コヒさん、Yおにいちゃん、なつきちゃん、マーちゃん、ふくちゃん、やすさん
ありがとうございましたニコニコ

キャンプファームですからね
夏野菜の収穫も楽しみですチョキ
トマトにナス、スイカ・・・残念ながらとうもろこし
は、まだ早かったようです汗
早速ハサミもって収穫へ向かいますニコッ

2010年夏 いなかの風 その2



















2010年夏 いなかの風 その2




















2010年夏 いなかの風 その2



















あとは昆虫採取、初日はコヒさんや千葉からのキャンパーさん3組で行きましたダッシュ
我が家はクワガタ狙い、千葉のキャンパーさんはカブトムシのオスを狙いますニコッ
この日はノコギリクワガタ1匹のみでしたが、滞在中に、ノコギリクワガタやコクワガタ、
オスメス合わせ8匹ほど捕まえましたチョキ

今年はみんな越冬してくれると嬉しいなニコニコ
去年はいなかの風で捕まえたクワガタ3匹が越冬キラキラ

2010年夏 いなかの風 その2




















2010年夏 いなかの風 その2




















サイトも風が通ると涼しく、サイトでお絵かきチョキ
もちろん、用水路で涼んだり、
東屋で読書したりして過ごしましたよ  ニコニコ 

暑い昼間も楽しんでいましたよ晴れ

夜は花火も少し楽しみましたよキラキラ
隣町の花火大会も綺麗に見えましたよ・・・打ち上げ花火はチョキ
 
   2010年夏 いなかの風 その2 2010年夏 いなかの風 その2 2010年夏 いなかの風 その2 2010年夏 いなかの風 その2 2010年夏 いなかの風 その2  2010年夏 いなかの風 その2 2010年夏 いなかの風 その2 2010年夏 いなかの風 その2


同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
TENT FACTORY
ほったらかしキャンプ場
fun to RC camp
田貫湖キャンプ
やまぼうしオートキャンプ場
いなかの風 会員の日
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 TENT FACTORY (2017-11-03 15:22)
 ほったらかしキャンプ場 (2017-05-27 10:43)
 fun to RC camp (2017-04-30 10:00)
 田貫湖キャンプ (2016-09-19 14:11)
 やまぼうしオートキャンプ場 (2016-08-19 15:38)
 いなかの風 会員の日 (2015-11-16 19:42)

この記事へのコメント
こらんです。こんばんは~。

きゃ、渚沙くんのお写真が、いっぱい。
うひゃひゃ^^/

渚沙くんも、いなかの風で、自然とたわむれたり、静かな時間を過ごしたり…
もう、常連さんだから、ここでの過ごし方が、わかってるのよね。
なんか、カッコイイ♪

ロングステイ&ビールを販売していない、いなかの風だと、お買い物は必要ね。わかります。先日、たかが2泊で足りなくなり…外に出た相方に、ビールゲットン楽しみましたモン^^;
Posted by koranchan at 2010年08月11日 18:25
こらんさん

こんばんは^^

渚沙はいなかの風にいることが楽しいみたいです^^

遊具があるキャンプ場は、遊具で楽しく遊んだり
するんですが、いなかでのすごし方はちょっと違いますね。
やっぱり慣れているんでしょうね^^

買い物は必須ですね^^
夏は傷みも早いし・・・現地調達、特にビールは飲む直前調達ですね!
Posted by ck_luack_lua at 2010年08月11日 21:33
おはようございます!

収穫したての野菜おいしそうです(^^
野菜の収穫は有料ですよねぇ?
Posted by とっと at 2010年08月12日 09:15
とっとさん

野菜はもぎたてで美味しいですよ^^

収穫は、畑入り口の箱に寸志を入れて収穫します。
金額は決まってません・・・あくまで気持ちです^^;
Posted by ck_luack_lua at 2010年08月12日 12:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2010年夏 いなかの風 その2
    コメント(4)