ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年05月06日

GW

GWに九州に行ってきましたニコニコ
走行距離は2700Km弱車
高速代もトータルで15000円未満キラキラ
ガソリン代も給油3回で、12000円程度でしたアップ

そうそう
エコタイヤの効果でしょうかチョキ
燃費が平均23.5Lでしたニコニコ
約1Lほど向上キラキラ

まずは本州から九州へ渡ります


GW

橋の向こうが九州ですアップ

GW


九州は南端鹿児島までいきましたニコッ
鹿児島といえば桜島山

GW


桜島にはクルマごとフェリーで渡りますニコッ
乗船時間は15分程度ですチョキ

GW


桜島の温泉、古里温泉のふるさと観光ホテルに泊まりますチョキ
部屋にも露天風呂がついており、ゆっくりえきましたドキッ



GW


ここは龍神露天風呂が有名アップ
神聖なお風呂なので、白い着物ではいりますニコッ



GW


GW


GW



鹿児島といえば、焼酎と鹿児島ラーメンドキッ
焼酎はキャンプにもって行きますのでたくさん購入しました チョキ

ここは鹿児島の志布志市志布志町にある
まるちょんラーメンとても美味しく、時間帯によっては行列してますビックリアップ

とても美味しいシーッ
GW


GW



最後にキャンプ場ニコッ
以前BEPALにも名前が載っていた
鹿児島の大崎町にある「くにの松原オートキャンプ場」 キラキラ
海岸の松林の中にあるキャンプ場ですクラッカー
海岸はウミガメが産卵することで有名晴れ
綺麗に管理されたキャンプ場ですニコニコ
今回は見学だけでしたガーン

GW


GW


GW


GW


GW


GW




同じカテゴリー(スローライフ)の記事画像
岐阜航空宇宙博物館&白川郷
春季選抜藤沢大会
仁科神明宮
花紋 大雪渓
prince&skyline Museum
江ノ電
同じカテゴリー(スローライフ)の記事
 岐阜航空宇宙博物館&白川郷 (2019-09-28 14:04)
 春季選抜藤沢大会 (2019-04-19 13:44)
 仁科神明宮 (2018-07-08 12:35)
 花紋 大雪渓 (2018-06-02 14:27)
 prince&skyline Museum (2018-05-05 14:51)
 江ノ電 (2018-02-02 02:02)

この記事へのコメント
九州・・それも鹿児島!行かれてましたか~お楽しみさまでした♪
泊まったお部屋に露天風呂があるってのがイイですねぇ(^^)
ラーメン・・美味しそうですが弾丸で行くにはチト遠いかな~(^^;

そういえば・・ワタクシの勤め先に高速1000円になったから車で九州鹿児島へ行く!
って言っていた人がいるので「先越されたよ~」って伝えてあげます(笑)
Posted by がちゃぴー at 2009年05月06日 07:16
古里温泉行かれたんですね!
ここの露天は、行くまでの過程も含めてお気に入りの温泉の一つでした。

女性がこの白装束で入ってくるとそれが妙にエ○くて・・・

しかしずいぶん遠くまで行きましたね~。
Posted by おきく at 2009年05月06日 21:35
お帰りなさい。お疲れ様でした^^

高速1000円とはいえ、なんだかんだかかるんですね。
我が家は行きは大渋滞のため一般道で、
帰りはあまりにもすいていたためやっぱり一般道で。

しかし、九州遠そうですね~。
Posted by hanaharu-momhanaharu-mom at 2009年05月06日 22:09
おはようございます。

随分遠くまでお出かけだったんですね。
私はTDLあたりでも、「新幹線だ!」 と言うぐらいです。(350kmぐらい?)

昔フェリーで宮崎まで行き、鹿児島に入りましたが、
いいとこですよねーーーー。
また行きたいですが、とおい・・・・・。^_^;
Posted by コヒ at 2009年05月07日 07:03
がちゃぴーさん

おはようございます^^

さすがに4歳児が飽きるので弾丸は無理でした^^;;;
行きも帰りも広島(福山と西条)で1泊しました^^;;;

昔ノンストップで行きましたが、20時間ぐらいかかりました・・・

今回は行きはOKでしたが、帰りはいたるところで渋滞・・・
これが無ければかなり楽な予定でした^^;;;

職場のお仲間に、無理せずにと伝えてください^^;

ここのラーメン、自家製麺でお勧めです^^
メニューは、ラーメン(スペシャル(中2個分)、大(中1.5個分)、中)
とライス(大、小)しかありません^^
Posted by ck_lua at 2009年05月07日 08:10
おきくさん

おはようございます^^

古里温泉ご存知でしたか!
ここ海眺めながらの露天風呂いいですよね^^

私は実家が鹿児島(志布志市)なので、
GWに帰省するたびによってます。
ここ4年は連続ですかね・・・

それまで妙見温泉の雅叙園に3年ほど通って
ましたが、今では予約が取れません・・・
まあ、かなり高くなったので、最近は予約チャレンジも
していないですが・・・
Posted by ck_lua at 2009年05月07日 08:13
hanaharu-momさん

おはようございます^^

高速は行きは平日で秦野から福山東までだったので
平日割引(6時までに高速に乗る)のみ、9600円ほど
でした。
あと2回は1000円(福山東ー鹿児島、鹿児島ー東広島)
東広島ー秦野は大阪通過なので2100円でした。

毎年飛行機+レンタカーだったので、交通費は格安!
お土産も沢山積んで帰ってきました^^

でも渋滞きついですね・・・><;

一般道・・・空いてましたか・・・
距離が200Kmぐらいなら下道でもいいですね・・・
Posted by ck_lua at 2009年05月07日 08:18
コヒさん

おはようございます^^
正直・・・遠かったですが、行きも帰りも、広島辺りで1泊
だったので、楽しかったです。
知らない町散歩して食事するのもいいものですね^^

残念なのは帰りの西条1泊で到着が18時過ぎになり
酒蔵が閉まっており、酒蔵めぐりできなかったことです・・・

そのあと地元の食事処で地元の日本酒いただきましたが^^;;;
(鹿児島ではビールと焼酎だけでしたからね・・・)

高速いろんな車見れえ楽しそうでしたよ!
ランサーには必ず反応してましたよ^^

昔大阪からフェリーで鹿児島(志布志)まで乗った
ことあります^^
料金はやっぱり、そこそこかかりますね^^;
Posted by ck_lua at 2009年05月07日 08:23
九州遠征お疲れ様~!

走りましたね~(笑)
燃費も伸びて安全運転が伺えます^^

しかし温泉スゴイとこですね~!
まさかその白い着物きた女性と混浴じゃないですよね~(爆)
まるでパンフレットの写真みたいですよ~^^v
Posted by kandikandi at 2009年05月07日 12:12
ロングドライブお疲れ様でした。

普通の車で通常料金の高速だったら凄い交通費なんでしょうね。

部屋に温泉なんて、贅沢ですねぇ〜(>_<)
Posted by とっと at 2009年05月07日 12:39
kandiさん

燃費伸びましたよ^^
まあ、混んでいたので、一般道なみの速度もありまhしたg^^;;;

温泉は混浴ですよ^^
Posted by ck_lua at 2009年05月07日 23:15
とっとさん

部屋に露天風呂あれば、気が向いたとき入れますからね^^
明け方も釣り舟の明り見ながらのんびり入ってました。
キャンプとは違うマッタリ感です。
まあ、キャンプと違い、そう何泊もできませんが^^;;;
Posted by ck_lua at 2009年05月07日 23:17
九州までクルマ!それは遠い!(笑)
しかし、高速代は安い、ガス代も安いとは助かりましたね!
白装束でお風呂とはイイ経験されましたね!(笑)
お疲れさまでした!
Posted by さきぼう at 2009年05月08日 22:16
さきぼうさん

こんばんは^^
確かに遠かったですが、行きも帰りも途中1泊したので
楽しめましたよ~^^
高速安いうちは、クルマで帰省しますよ!
Posted by ck_lua at 2009年05月08日 23:19
こんばんは!

車で九州旅行、楽しそうですね。
高速代が1000円のうちに
是非、挑戦したいです。

boni妻、ついて来てくれるかな?
Posted by boniboni at 2009年05月09日 02:04
boniさん

おはようございます^^
クルマも楽しいですよ!
でもGWはSAも混んでて大変でしたが・・・
GWやお盆外せばOKですかね!
Posted by ck_lua at 2009年05月09日 08:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GW
    コメント(16)