ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年02月23日

エノシマトレジャー 2014

エノシマトレジャー2014に参加してきましたニコッ
ここ数年毎年参加していますチョキ
江の島も久しぶり、散歩しながら楽しみましたキラキラ
エノシマトレジャー 2014


エノシマトレジャーは江の島の商店街にキーワードが貼ってありますニコニコ
そのキーワードを元に、江の島周辺に隠された
最終キーワードを探しますチョキ
去年はキーワードが江の島の外のにもあり、大変でしたテヘッ
今年は最終キーワード以外は江の島の中でしたチョキ
最終キーワードは・・・江の島ヨットハーバーのどこかですキラキラ
キーワードはこんな感じですニコッ
エノシマトレジャー 2014

エノシマトレジャー 2014

エノシマトレジャー 2014

キーワードを元に最終キーワードを探しますチョキ
江の島の中には最終キーワードに似せたトラップもありますビックリ

エノシマトレジャー 2014

ヒントを参考に配布されているガイドに従い、考えますニコニコ
エノシマトレジャー 2014

この日は快晴、風もなく良い天気でした晴れ
当然・・・江の島は大渋滞、駐車場待ちの長い行列ができてました車
うちは自転車で行きましたが自転車
少し雪の残る江の島は、少し春も感じる陽気でしたキラキラ
江の島の中の商店も少しずつ変わってますねニコッ
ここにくると観光地だな・・・と思いますキラキラ
エノシマトレジャー 2014

エノシマトレジャー 2014

エノシマトレジャー 2014

エノシマトレジャー 2014

エノシマトレジャー 2014

エノシマトレジャー 2014

エノシマトレジャー 2014

エノシマトレジャー 2014

エノシマトレジャー 2014

エノシマトレジャー 2014

エノシマトレジャー 2014

エノシマトレジャー 2014

エノシマトレジャー 2014

エノシマトレジャー 2014

エノシマトレジャー 2014

エノシマトレジャー 2014

エノシマトレジャー 2014

エノシマトレジャー 2014

エノシマトレジャー 2014

エノシマトレジャー 2014

エノシマトレジャー 2014

エノシマトレジャー 2014

エノシマトレジャー 2014

エノシマトレジャー 2014


海も穏やかでした船
江の島ヨットハーバーも改修中ですキラキラ
東京オリンピックに向けてでしょうか・・・?
エノシマトレジャー 2014

エノシマトレジャー 2014

エノシマトレジャー 2014

エノシマトレジャー 2014

エノシマトレジャーの調査は順調、無事最終キーワードも見つけましたキラキラ
キーワードはナイショにしておきます・・・ヒントはヨットハーバー方面ニコニコ
去年はコインが商品でしたが、今回はメモ帳でしたチョキ

エノシマトレジャー 2014

エノシマトレジャー 2014

エノシマトレジャー 2014

エノシマトレジャー 2014

たくさんのカップルが訪れてましたキラキラ
映画のロケ地にもなったようですカメラ
エノシマトレジャー 2014

エノシマトレジャー 2014

まだ寒いですが、もう春なんですねニコニコ
ちなみに、厄年はまだ先でしたパー
エノシマトレジャー 2014

エノシマトレジャー 2014
あ、最終キーワード発見の商品ですキラキラ
来年も参加しますニコニコ

エノシマトレジャー 2014




同じカテゴリー(スローライフ)の記事画像
岐阜航空宇宙博物館&白川郷
春季選抜藤沢大会
仁科神明宮
花紋 大雪渓
prince&skyline Museum
江ノ電
同じカテゴリー(スローライフ)の記事
 岐阜航空宇宙博物館&白川郷 (2019-09-28 14:04)
 春季選抜藤沢大会 (2019-04-19 13:44)
 仁科神明宮 (2018-07-08 12:35)
 花紋 大雪渓 (2018-06-02 14:27)
 prince&skyline Museum (2018-05-05 14:51)
 江ノ電 (2018-02-02 02:02)

この記事へのコメント
江の島。
聞いた事のある地名ですが、訪れた事は無い土地。

トラップまで用意されているとは町を散策しながら楽しめそうなイベントですね。

厄年。真中は過ぎましたが、最後の列にはまだ余裕があります。(笑)
Posted by donekodoneko at 2014年02月23日 11:55
江の島。
聞いた事のある地名ですが、訪れた事は無い土地。

トラップまで用意されているとは町を散策しながら楽しめそうなイベントですね。

厄年。真中は過ぎましたが、最後の列にはまだ余裕があります。(笑)
Posted by donekodoneko at 2014年02月23日 11:55
donekoさん

是非一度は遊びにきてください^^
鎌倉散策も江ノ電使えば便利ですが
GWは江ノ電乗れないぐらい混んでますので
避けた方がいいですが・・・

厄年・・・私も少し余裕あります^^;
Posted by ck_luack_lua at 2014年02月23日 12:23
こんにちはー

これ毎年面白そうだなーーと思って拝見してます。
近所だったら必ず参加してますね。

雪ありますねーーー
こちらより多いのでは???
都心も大変だったでしょう・・・

キャンプ場も雪に埋もれてるのかな・・・
Posted by コヒコヒ at 2014年02月24日 15:00
こんばんは~。

江の島は何度も見ていますが上陸したのは???

子供の頃の記憶はありませんが、自分に子供が出来てから
一度だけ行ったかな?

こんな催しもあるのですね~。

湘南エリアは車で行くとハマって大変という記憶ばかり先行します^^;
Posted by はちべいはちべい at 2014年02月24日 19:56
コヒさん

江の島は楽しいですよ!

魚介類もおいしいし、なんとスパもあります。
電車の駅も近いので人気なんでしょうね・・・
昔は有名人のお店(梅宮&片岡)の店も
ありましたが、淘汰されますね・・・

是非行ってください!
Posted by ck_luack_lua at 2014年02月24日 21:57
はちべいさん

土日は電車がおすすめです!
大船からモノレールか、藤沢から小田急、または江ノ電。
駐車場も平置きが2階建にリニューアル中なので
少しはましになりますかね・・・
是非Fくん、Rちゃnつれてきてください。

江の島水族館も近いですし、江の島水族館
で夕日にながらビール飲むのがおすすめです!
Posted by ck_luack_lua at 2014年02月24日 22:01
こんばんは、はじめまして。

 私も先週末に、3歳の娘を連れて行ってきました、エノシマトレジャー。地元に住んでいるので、毎年楽しみにしています。
 このトラップの宝箱、見事にひっかかりました。あの、重ねて回すところで、3回も間違ってしまい、江の島じゅうをウロウロしてしまいました。なんだかんだで、毎年あっさりとは終わりません。

 ちなみに私は、今年が前厄です。
Posted by マツジョン at 2014年03月11日 21:55
マツジョン さん

こんばんは^^
書き込みありがとうございます!

返信が遅くなりスイマセン^^;

うちも毎年楽しみにしています!
確かに謎ときは難しいですね。
毎年苦労します。

全部江の島内でクローズしてくれれば
楽ですが^^;;;

今後もよろしくお願いします。
Posted by ck_luack_lua at 2014年03月18日 22:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エノシマトレジャー 2014
    コメント(9)