ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月13日

クーラーボックス

もうすぐ梅雨明けですね晴れ
キャンプ場も場所によっては、避暑にならないところもありますね汗
でも夏なんで暑くて当たり前!川で遊んだり、虫獲りしたりニコニコ
夏ならではの楽しみ方で楽しみましょうチョキ

とはいえ・・・暑いのは確か!晴れ
食材などの保冷は気になるところですビール
我が家のクーラーボックスはこれ・・・
コールマンエクストリームニコッ


「ポリエチレンボディで、断熱材の厚みが平均約4cm。
約5日間保冷力が持続するので、2泊以上の滞在キャンプにお勧めのモデル」

とのことで、キャンプは2泊以上を基本にする、我が家は一番小さいサイズを選択。
これで34Lの容量がありますニコッ

クーラーボックス


しかし・・・うちの車に積むと、かなりの場所をとります・・・ガーン


そこで春秋の涼しいシーズンは、飲み物などは外でもいいしい、
そんなに保冷力なくても・・・ってことで
ソフトクーラーも使ってますチョキ

*SPのソフトクーラー18です(18L)ニコニコ
帰りはとてもコンパクトになりますキラキラ
保冷力は1泊です・・・生ものとかある場合は、翌日氷を追加ですウワーン

クーラーボックス


しかし、これからは夏本番・・・・・

そこで今回調達したのは・・・
生ものや、バターチーズ、牛乳などの傷みやすい食材専用クーラーですチョキ
*SPのソフトクーラーはビール、麦茶、ワイン、野菜など用にしますニコニコ

今回調達したのは、小型の釣り用のクーラーですキラキラ
「釣具だから保冷力が違う!」・・・らしいですチョキ
 ダイワ プロバイザーSXU-8L
(2面真空パネル+HPウレタン)

クーラーボックス

今週末のキャンプに間に合えば持って行きますアップ
なんか期待できそうな保冷力ですドキッ

値段からして高性能な予感キラキラ
8Lのくせにコールマンの34Lより高いですから・・・ウワーン

これがOKならエクストリームの出番は・・・?ビックリ




同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
TENT FACTORY
ほったらかしキャンプ場
fun to RC camp
田貫湖キャンプ
やまぼうしオートキャンプ場
いなかの風 会員の日
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 TENT FACTORY (2017-11-03 15:22)
 ほったらかしキャンプ場 (2017-05-27 10:43)
 fun to RC camp (2017-04-30 10:00)
 田貫湖キャンプ (2016-09-19 14:11)
 やまぼうしオートキャンプ場 (2016-08-19 15:38)
 いなかの風 会員の日 (2015-11-16 19:42)

この記事へのコメント
こんばんはー。
やはり逝かれましたね!またすごいやつを・・・。

私も今月のキャンプは2年ぶりぐらいにエクストリームを
出動させようか迷ってます。
全く同じ34ℓのですが、やはりでかすぎます。
25ℓぐらいでいいんですが・・・・
釣り用は保冷力はバッチリでしょう。真夏でも楽勝では?
Posted by コヒ at 2009年07月13日 21:34
こんばんは。

これは・・素晴らしいクーラーを入手されました!
傷みやすい食材専用なら 8ℓでもOKですね。

使用レポが楽しみです(^^)
Posted by がちゃぴー at 2009年07月13日 22:01
こんばんは~。
小型で保冷力抜群のクーラBOX。考えたこと
なかったです!

うちは保冷力のない大き目のクーラーBOXで
2日目から氷追加してます。

荷物が多いので小さめのソフトクーラーがほしいなぁ~と
思っていたところでした。

また物欲が・・・(笑)
Posted by efoneefone at 2009年07月14日 00:53
コヒさん

おはようございます^^

検討2ヶ月・・・やっと決断できました^^;
実物見れればもっと早く購入したんですが、
大手釣具屋さんは小型クーラーの展示は少なかったですね・・・^^;
実物展示を探す分、購入が遅れました・・・

エクストリームでかいですよね^^;
ホンと25Lぐらいのサイズあればいいですよね!
Posted by ck_lua at 2009年07月14日 08:05
がちゃぴーさん

釣りやらないので、釣用クーラーがどんなもんかは?
ですが、期待しています^^;

使用レポ・・・写真とって、良かった、悪かった程度ですが・・・^^;;;
がんばってみます^^
Posted by ck_lua at 2009年07月14日 08:07
efoneさん

最近肉などは発砲スチロールの容器を省き
直接ビニール袋や、ラップして販売しているところがあります。

容器がないとかなりコンパクトで8Lでも十分かと考えています。
ソフトクーラーはコンパクトですが、保冷力は期待できません・・・
泊数、用途によっては便利ですよ~^^
Posted by ck_lua at 2009年07月14日 08:15
こらんです。こんばんは。

おぉぉ。
そういらっしゃいましたか~~~。
つり用クーラー。
myチェックに入っとりました。(笑

スチベル。保冷力はいいんだけど、でかいし、重いし…

レポ楽しみにしております。
でも…伺うのがこわい~~~(笑

PS.ウィンドの出没は、厨子でした^^
Posted by koranchan at 2009年07月14日 19:56
こらんさん

こんばんは^^
チェックされてましたか!

レポ了解です。

厨子・・・って神奈川の逗子ですか???
Posted by ck_lua at 2009年07月14日 22:09
こらんです。
そうそう。
私32歳までは、東京の飯田橋に住んでたので…
うふ。シティーガールだったのよん^^v
Posted by koranchan at 2009年07月15日 19:19
こらんさん

おはようございます^^
飯田橋ですか!
江戸っ子ですね^^

飯田橋はお得意様がいるので
月に何回かいきますよ~
ガーデンエアタワーって所です。
旧JRの跡地かな???

今回ポチッたクーラーボックス・・・まだ届いてません・・・
今週末のキャンプには間に合わないみたい・・・><;
Posted by ck_lua at 2009年07月17日 08:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クーラーボックス
    コメント(10)