ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年09月01日

真田丸

松代、上田に行ってきましたニコニコ
さすが大河ドラマの影響、真田の赤一色でしたキラキラ

真田丸


松代の真田宝物館から訪問、団体客も多く混んでましたニコニコ
宝物館の方も、来年以降が心配とおっしゃってましたシーッ

真田丸

真田丸

その後、松代藩邸や文武学校も見学しましたニコニコ
ボランティアの方もたくさん、お茶のおもてなしもありましたキラキラ


真田丸

真田丸

真田丸

真田丸

真田丸

真田丸

旧大本営・・・今は象山地下壕というらしいですが、行きました。
中はとても涼しく気持ちよかったですが、歴史的な背景
考えると・・・涼しいと喜んでばかりではいられません。


真田丸

真田丸

その後、松代城にも行きましたニコニコ


真田丸

真田丸

真田丸

真田丸

その後、上田に行きましたニコニコ
donekoさんに、何十回も連絡しましたが、念力は届きませんでしたシーッ
ここでは、刀屋で蕎麦を食べようと楽しみししてましたが
まさかの定休日ビックリ


真田丸

真田丸

しょうがなく、上田城そばの駐車場に車止めて、蕎麦屋草笛まで歩きますニコニコ
思った以上に遠く・・・・
思った以上に混んでました・・・ムカッ


真田丸

その後は上田城まで、散策してもどります。
少し行列になってた、饅頭屋さん?で並んで買いましたニコニコ
小豆とカスタードの2種類ですが、安くてボリュームもあり、美味しかったです。
地元では有名なんでしょうね・・・


真田丸

真田丸

町の至ところに、真田十勇士がキラキラ
だいぶ可愛すぎるきが・・・シーッ


真田丸

真田丸

NHKの企画展、上田城、真田神社もみました。


真田丸

真田丸

真田丸

真田丸

真田丸

真田丸

真田丸も佳境に入ってきましたね。
歴史で結果はわかってますが、ドキドキしますね。
渚沙と私は、六文銭の手ぬぐいを買いましたニコニコ
剣道の面ダオル用です。
六文銭の覚悟を持って稽古に励みたいと思いますキラキラ




同じカテゴリー(スローライフ)の記事画像
岐阜航空宇宙博物館&白川郷
春季選抜藤沢大会
仁科神明宮
花紋 大雪渓
prince&skyline Museum
江ノ電
同じカテゴリー(スローライフ)の記事
 岐阜航空宇宙博物館&白川郷 (2019-09-28 14:04)
 春季選抜藤沢大会 (2019-04-19 13:44)
 仁科神明宮 (2018-07-08 12:35)
 花紋 大雪渓 (2018-06-02 14:27)
 prince&skyline Museum (2018-05-05 14:51)
 江ノ電 (2018-02-02 02:02)

この記事へのコメント
ようこそ我が地元へ。

もっと強い念力送ってもらわないと受信体は鈍感ですから (笑)

今地元は真田丸一色。
なんか余計さめちゃって一切展示物とか見に行ってないんですよ。
城址内は、こんなになってるんですね。 ( ;^^)ヘ..

刀屋と草笛。上田の人気を二分するそば屋。
おれは、草笛はですが。(笑)
Posted by doneko at 2016年09月02日 12:50
donekoさん

渚沙が白のエクストレール見かけるたびに
インディさん?と言ってました^^;

ホント真田丸と、映画の真田十勇士一色でした。

草笛のほうが、刀屋より、少し洗練されてましたね。
草笛もボリュームがありました。

あの饅頭屋さんも有名なんですかね?
Posted by ck_lua at 2016年09月03日 09:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
真田丸
    コメント(2)