2016年09月01日
真田丸
松代、上田に行ってきました

さすが大河ドラマの影響、真田の赤一色でした


松代の真田宝物館から訪問、団体客も多く混んでました

宝物館の方も、来年以降が心配とおっしゃってました









































Posted by ck_lua at 12:40│Comments(2)
│スローライフ
この記事へのコメント
ようこそ我が地元へ。
もっと強い念力送ってもらわないと受信体は鈍感ですから (笑)
今地元は真田丸一色。
なんか余計さめちゃって一切展示物とか見に行ってないんですよ。
城址内は、こんなになってるんですね。 ( ;^^)ヘ..
刀屋と草笛。上田の人気を二分するそば屋。
おれは、草笛はですが。(笑)
もっと強い念力送ってもらわないと受信体は鈍感ですから (笑)
今地元は真田丸一色。
なんか余計さめちゃって一切展示物とか見に行ってないんですよ。
城址内は、こんなになってるんですね。 ( ;^^)ヘ..
刀屋と草笛。上田の人気を二分するそば屋。
おれは、草笛はですが。(笑)
Posted by doneko at 2016年09月02日 12:50
donekoさん
渚沙が白のエクストレール見かけるたびに
インディさん?と言ってました^^;
ホント真田丸と、映画の真田十勇士一色でした。
草笛のほうが、刀屋より、少し洗練されてましたね。
草笛もボリュームがありました。
あの饅頭屋さんも有名なんですかね?
渚沙が白のエクストレール見かけるたびに
インディさん?と言ってました^^;
ホント真田丸と、映画の真田十勇士一色でした。
草笛のほうが、刀屋より、少し洗練されてましたね。
草笛もボリュームがありました。
あの饅頭屋さんも有名なんですかね?
Posted by ck_lua at 2016年09月03日 09:35