ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年08月19日

2011・・・夏 いなかの風

8月6~9日の3泊4日でいなかの風で短い夏休みを楽しみましたニコニコ
今回は仕事の都合で5泊予定から3泊に短縮・・・ウワーン
予約の変更でスタッフのみなさんにはご迷惑おかけしました汗
短かったけど、里山の原風景の夏を満喫しましたよ~キラキラ
今回コヒさんご一家と2泊ご一緒させていただきましたハート
今回もスタッフはじめ、たくさんのキャンパーさんにお世話になりましたニコッ
2011・・・夏 いなかの風


5泊の予定でしたので、何とか8月中に、もう2泊を検討中ですドームテント
今回も日中は暑いですが、朝晩涼しかったですよ晴れ
夕方には恒例の夕立&雷雨雷
自然をフルに感じますチョキ
いや~暑いときのビールは最高ですね!
2011・・・夏 いなかの風
夏のキャンパーズファームは、夏野菜がたくさん食事
渚沙も収穫に大忙しチョキ
特にトウモロコシは、大好きなスタッフのあやこさんと収穫キラキラ
大きなナス、1本はコテージに泊まられていた、お姉さんたちにプレゼントしてましたビックリ
血は争えない・・・・シーッ
2011・・・夏 いなかの風

2011・・・夏 いなかの風

2011・・・夏 いなかの風

2011・・・夏 いなかの風

2011・・・夏 いなかの風
子供たちは暑さ関係なく遊びますね~晴れ
今回はB-1サイトの姉妹ちゃんとよく遊んでましたニコニコ
もちろん、コヒさんちのYお兄ちゃんとも、よく遊んでもらいましたキラキラ
今回のラジコンはFORDを持参車
2011・・・夏 いなかの風

2011・・・夏 いなかの風

2011・・・夏 いなかの風

2011・・・夏 いなかの風
そうそう、前回スタッフのふくちゃんにリクエストした「ガリガリくん」が入荷してましたドキッ
なんと!あ・た・りチョキ
2011・・・夏 いなかの風
食事はほとんど、コヒさん一家とご一緒させていただき、楽しいひと時を過ごしました食事
とくに夕暮れの景色を見ながらの食事・・・二度と会社に行きたくなくなりますねシーッ
2011・・・夏 いなかの風

2011・・・夏 いなかの風

2011・・・夏 いなかの風

2011・・・夏 いなかの風

2011・・・夏 いなかの風

2011・・・夏 いなかの風
今回の幕体は連泊なので小川のベレーロ5ドームテント
A-2サイトの方に、「テントはレンタルですか?」と聞かれましたガーン
プリウスには入らないと思われたみたいです汗
でも大きくて快適でしたキラキラ
2011・・・夏 いなかの風

2011・・・夏 いなかの風

2011・・・夏 いなかの風

2011・・・夏 いなかの風
今回も虫取りいきました・・・クワガタ狙いでしたが・・・大きいのノコギリクワガタ1匹GETでした自然
カブトムシはたくさんいたんですがね・・・ツチノコビトもいなかったですウワーン
山々を見ながらの朝のコーヒーは最高ですね・・・二度と会社に行きたくなくなりますねシーッ
2011・・・夏 いなかの風
今回は田んぼのお世話に、東京から大学生がきてました・・・先生らしき女性はなんと湘南ナンバーのプリウスでした車
記念撮影を頼まれましたので、全身全霊込めて撮影しましたが、先生のカメラ・・・マクロモードでしたシーッ
田んぼんの草取りあとの、後姿がいい感じでしたカメラ
2011・・・夏 いなかの風
4日間天気に恵まれ、今年も楽しく夏休みを過ごせましたクラッカー
スタッフのみなさん、コヒさん一家、ご一緒させていただいた皆さん、ありがとうございましたアップ
やはり日本の夏はこうでなくちゃ晴れ
2011・・・夏 いなかの風

2011・・・夏 いなかの風




同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
TENT FACTORY
ほったらかしキャンプ場
fun to RC camp
田貫湖キャンプ
やまぼうしオートキャンプ場
いなかの風 会員の日
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 TENT FACTORY (2017-11-03 15:22)
 ほったらかしキャンプ場 (2017-05-27 10:43)
 fun to RC camp (2017-04-30 10:00)
 田貫湖キャンプ (2016-09-19 14:11)
 やまぼうしオートキャンプ場 (2016-08-19 15:38)
 いなかの風 会員の日 (2015-11-16 19:42)

この記事へのコメント
こんばんは~!

いいですね~、う~羨ましい~~!
存分に『いなか』を満喫されてますね。

うちは随分とキャンプから遠ざかっております。
行けれても来月頭にソロかな~。
Posted by M家のパパ(Mパパ)M家のパパ(Mパパ) at 2011年08月20日 01:50
こんにちは。

なかなかアップされなかったので、今年は中止???かと思ってしまいました。
我が家はようやく休みがとれて、晩夏もいいところ24日からいなかに3泊です。
カメラも新調で、準備万端です。
天気がよいといいのですが。
遅い夏休み、満喫してきます。

夕暮れの写真、雰囲気出ていますね。
うずうずしてきます。

ではまた・・・。
Posted by BRABUS at 2011年08月20日 08:02
Mパパさん

こんにちは^^
ご無沙汰してます!
なかなかキャンプ行けてないんですね・・・
うちもまだ今シーズン6泊しかできてません・・・

ソロといわずSくんと楽しんでください^^
Posted by ck_lua at 2011年08月20日 09:03
BRABUS さん

こんにちは^^
仕事の関係で日程短縮、その後もバタバタしており
UP遅くなりました^^;;;

カメラ新調ですか!いいですね!
24日から楽しんでください^^
土曜日OUTですよね・・・できれば土曜から
行きたいと思ってます・・・
ニアミスかな???
少しでもお会いできればうれしいですが^^;
Posted by ck_lua at 2011年08月20日 09:06
こんにちは~

真夏のいなか、天気にも恵まれて
良かったですね~!(^∇^)

我が家は昨年のお盆に
いなかで台風に直撃されましたよ~(笑)


ツチノコビトは残念でしたが・・(爆)
ノコギリクワガタGETは
おめでとうございま~す!\(^o^)/
Posted by yoppeakyoppeak at 2011年08月20日 11:49
こんばんはー。

お楽しみさまでした。

真夏のいなか、やはり暑かったですが朝晩の心地よさに
連れられ恒例になりましたね。

今回は野菜もたくさん収穫できとてもよかったです。

ちょっと早いですが来年もまたよろしくお願いしますね。(笑)
Posted by コヒコヒ at 2011年08月20日 22:35
こんにちは~!

いや~写真を見ているだけで、仕事に行きたくなくなりますね。
我が家は、7月末に続き、お盆に行く予定でしたが、都合でキャンセルになりました。。。
その代わりに、無印の嬬恋に初めて行きました。

次回は、9月の三連休に連チャンで出撃予定です。
最初は前半の三連休だけだったのですが、25日に凌羽が駒ヶ根マラソンにエントリーしたため、連チャンとなりました(汗)。

ノコギリクワガタGETできて良かったですね!
我が家のいなかでGETしたノコギリクワガタは、昨日死んでしまいました。。。
今日、里菜とお墓を作って供養しました。
カブトムシは元気一杯で、すでに卵を沢山生んでいます。

また、ご一緒しましょうね♪
Posted by ダブルRパパ at 2011年08月21日 15:51
yoppeakさん

おはようございます^^
一昨年・・・うちも夕方雷雨ににまわれ
全員で東屋に非難、C-1サイトの方々のテントが水没
とうゆ事態を体験しました。
みんな怪我もなく、よかったですが、
子供たちはみんな東屋で楽しそうに遊んでましたが^^;;;

ツチノコビト・・・きっといると思うんですがね・・・
Posted by ck_lua at 2011年08月22日 07:21
コヒさん

おはようございます。
今回も大変お世話になりました!

確かに昼間は暑いでうがね・・・冷房にも頼らず
自然の風や打ち水で過ごす、夏休みもいいですね^^

まだ渚沙が小学生のうちは、毎年行くとおもいますよ^^
Posted by ck_lua at 2011年08月22日 07:23
ダブルRパパ さん

おはようございます^^

9月の連休は2回ともいなかですか!
凌羽くんマラソンでしたね!
がんばりますね^^

ノコギリクワガタ残念でしたね・・・
ノコギリクワガタは越冬しないですからね・・・

是非、またご一緒しましょう^^
Posted by ck_lua at 2011年08月22日 07:27
出遅れましたが(笑)、こんばんはJUNママです。

「いなか」行きたくなりました。
ず-っと行っていない気がしましたが、最後に
行ったのは6月でした。

プリウス、工夫次第で結構積載出来ますよね。
コ-ルマンのクーラーボックス手放された件、
メ-カ-側的にはは×でしょうが、我が家は
新旧プリウス共、トランク部分の上の台(カバ-)を
取り外して使っているので、かなり積載できます。
Posted by JUNママJUNママ at 2011年08月24日 21:08
JUNママさん

おはようございます^^
6月に行かれたんでしたら、そんなに行ってなくないと思いますが・・・^^;

プリウス・・・以外に積載できますよね!
うちもトランク上部のカバーをはずし、
なおかつ、後部座席1つを倒して荷物のせています。
うちは3人乗車なので^^

もう少し楽に積載できればと思いますが、
荷物多すぎかな・・・?
もって行っても使わないものが多々あるので
見直しが必要かな・・・?なかなかできませんが^^;;;
Posted by ck_lua at 2011年08月25日 07:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2011・・・夏 いなかの風
    コメント(12)