晩秋のいなかの風・・・前編

ck_lua

2009年12月02日 23:28

10月末に3泊で予定していたいなかの風でのキャンプ
私の体調不良で泣く泣くキャンセル・・・
そのリベンジで11月28~29日の1泊で行ってきました

事前アピールの成果で
6月以来となるtouch!papaさんとの再会
がちゃぴーさんとの初対面
がありました

短い時間でしたが大変お世話になり、楽しく過ごせました

初日の土曜日は天気に恵まれ、中央高速から八ヶ岳が綺麗に見えました



伊那インターで降りたら、かんてんパパに寄ります
春に備え、花壇が整理されてました・・・春には綺麗な花が見れますね
恒例です・・・ゼリー試食し自宅で使うゼリーの素など買います

渚沙は相変わらずガッツいて食べてます・・・







お昼ご飯を食べ、いなかの風に向います
お昼はラーメン、前回食べた「KAGURA」です
いなかの風に到着すると、見覚えのある馬・・・じゃなくて車・・・OYAKATA-SAMA?
おそろいのかっこいいテント・・・

touch!papaさんとがちゃぴーさんでした
お二人とも洗練されたスタイル・・・「飯島スタイル」のキャンプです
憧れますね






今回はログキャビンに宿泊です・・・先に言っておきますが、決してセレブではありません
WEB割引券利用です
久しぶりのキャビン・・・渚沙は大喜び




管理棟に設置された望遠鏡に興味深々・・・天体望遠鏡も借りました
今夜星の見える丘で・・・夜の星が楽しみです








管理棟にクリスマスツリーも飾られ、本も管理棟内に移動されてました
飽きずにウォーリーを探していました




その後は渚沙と野球したり、寒くなったらtouch!papaさんとがちゃぴーさんの
サイトで焚き火にあたったりしてました




日が落ちると急に冷え込みますね
外で食事してましたが、東屋でtouch!papaさんとがちゃぴーさん
に合流させてもらいました



 







今回残念ながら天体望遠鏡の調整が上手くいかず、星は肉眼での鑑賞になりました
寒い中悪戦苦闘していただいたスタッフさん、ありがとうございました

ログキャビンの魅力は、薪ストーブ
暖かいですね・・・炊き過ぎて暑かったですが・・・
炎とパチパチ音がいいですね・・・アナログな世界です







秋の味覚もそろそろ終わり・・・いなかの冬支度です










続きはまた・・・





あなたにおススメの記事
関連記事