いなかの風
今シーズン初のいなかの風に行ってきました
いつもと変わらぬロケーション・・・この眺めが大好きです
パートスタッフの森脇さん夫婦の笑顔も大好きです
いつもと変わらぬいなかの風
いつもと同じように設営します
今回は寒さを考慮、小川のベレーロ張りました・・・
やはりデカい・・・一泊では使いたくないですね・・・
先にコヒさんが、設営完了されてました
赤い流星号も一年ぶり
設営も終わり、久しぶりの、いなかの風景を眺めます
なんかさびしいです
山のこと、川のこと、川魚のこと、きのこのこと・・・
いろいろ教えてくれた、頭にタオルまいた管理人さんがいません・・・
聞いてはいましたが、ホントにいませんでした
またここで、星見ながら、焚火しながら、飲みたいです
この日はコヒさんと2組、早めに東屋でのんびりします
星も綺麗、人工衛星も2つ見えました
翌日も快晴、いつものメンバーと合流です
早速合流、飲み始めます
渚沙は芝刈りのお手伝い
その後はラジコンです
秋の日暮れは早いですね・・・みんなで夕飯です
インディーさんからの、プレゼントの花火を子供たちで楽しんでました
翌日は冷え込みました
テントも車も凍ってました
早速前日買っておいたマキで、焚火です
もちろん、マシュマロも焼きました
久しぶりのいなか、変わらぬ景色、素敵な仲間・・・
ふくちゃんのありがたさが、再確認できたキャンプになりました
次回はいつかな・・・?
渚沙は芝刈りが楽しかったと言ってます
もちろん、帰りは爆睡でした
あなたにおススメの記事
関連記事