2013 いなかの風 夏休み
8月9日から3泊で、いなかの風で夏休みを楽しみました
暑い夏楽しみました
今回もスタッフさんはじめ、たくさんのキャンパーさんにお世話になりました
ありがとうございました
今回もかんてんパパガーデンによってから、いなかの風に向かいました
ここは四季が楽しめて、綺麗なところです
最終日にお土産&お蕎麦(そば処 栃の木)食べに、
コヒさんちと行きましたが、臨時休業でした・・・
いなかの風到着、設営完了して渚沙はすぐラジコンしてました
今回はTT-01をラリー仕様(もどき)にしましたが、
小石がハマつて、苦労しました
次回いかなの風はDT-02を持っていきます
あとは炎天下、ヘビ花火、煙玉」やってました
夏・・・昼間は暑いですが、朝晩はとても涼しいです
夏の楽しみは夏野菜・・・沢山収穫しました
とくにトウモロコシは甘く、連日収穫しました
ゴーヤもチャンプル、焼きナス、トマトはタコとマリネに
大葉はソーメンの薬味、とてもおいしかったです
今回、柏のキャンパーさんS藤さんファミリーのはなちゃん、こうだいくんと友達になりました
水鉄砲で遊んだり、帰り間際、ヘビ花火で引き止めたり・・・
ありがとうございました
また、いなかの風でお会いしましょう
今回もコヒさん一家にお世話になりました
夕飯もご一緒させていただき、虫探し、ラジコン、UNOと
大変お世話になりました
渚沙のラジコンが、2日目で現地修理できなかったのが
残念でした・・・またラジコンしましょう
最終日の朝、じゃがいも堀しました
キタアカリ、メイクイーン・・・ともう一種類・・・忘れました
今回渚沙は「いなかの自然」をテーマに撮影してました
以下渚沙沙撮影・・・カメラのフレーム機能も覚えたようです
今回も大変お世話になりました
ありがとうございました
あなたにおススメの記事
関連記事