2010年08月09日 18:59
いなかの風に行くとき、必ず寄るのが「かんてんパパガーデン」
渚沙はここのゼリーの試食&パパミントを買うのをを楽しみにしています
ここのガーデンも涼しげでしたが、夏でした
セミの大合唱です
お土産とパパミント、野菜(いなかの風に無いもの)を
少々買い、敷地内のお蕎麦屋さんで、早めのお昼をとります
ここの「そば処 栃の木」のご主人と女将さんは、渚沙いわく「ぼくの友達」だそうです
いなかの風に行くたびに寄りますからね、顔なじみで、なんと いなかの風も
見に行かれたそうです
美味しいお蕎麦を食べたあとは、いなかの風に向かいます
飯島駅前を過ぎ、いなかの風が見えるところに来ると
ん・・・管理棟の前に、赤いファミリーセダンが・・・
期待を胸に、いなかの風に急ぎます
やっぱり、赤いファミリーセダンはコヒさんの
モンスターマシンでした・・いつ見てもピカピカです
チェックアウトかな???とお聞きしたところ
今日から2泊でチェックインとのことで
2泊ご一緒になりました・・・嬉しい誤算です
渚沙は大喜び、夜昼かまわずラジコンです
ハマーとフォードの競演です・・・
まあ、幼稚園児と中学生のお兄さん、レベルが違いますが
大喜びです
ずーっとYお兄ちゃんをラジコンに誘ってました
おまけにインプレッサもお借りして・・・
夕食も写真はありませんが、コヒさんにご一緒いただき
楽しく過ごせました
次の日も渚沙が、夕食ご一緒にと誘ってました
また虫捕りにもご一緒いただいたり、星も観察したり、
東屋で雑談したりと、いなかの夏を楽しみました
コヒさんYくん3日間ありがとうございました