ZEST タミヤチャレンジカップ

ck_lua

2016年08月15日 11:42

長らくラジコン活動を休止していましたが、このたび再開しました

活動休止につきましては、色々ご心配おかけしました
今後も引続きよろしくお願いします。

再開に当たっては、ZEST主催のレースに
一番好きな工藤さん、なまちゃんにもらったボディ(フェラーリ453)で参加です


今回の参加クラスは
タミチャレZEROクラス:TT02-S
タミチャレGTクラス:TB-04R

ZEROクラスってジュニアのみと思ってましたが違うんですね・・・

タミヤグランプリと違い、レースの合間にたくさん練習走行の配慮がありました
練習走行・・・フルスピードでカッとんで、パイロンでジャンプ・・・
練習でマシン壊さないか心配でした

たぶん・・・渚沙が一番練習走行で走ってたかな・・・・・
練習走行の結果・・・ボディが・・・




タイヤも山がありません・・・



結果は
タミチャレZEROがAメイン6位
タミチャレGTがDメイン5位
でした・・・たぶん・・・

たくさん走れて楽しんでました

今回タミヤサーキット開門時に少し雨がパラパラきてましたが、
一日曇りの天気・・・助かりました

ドライバーズミーティングも、準備しながら注意事項を聞いています
ZESTのレースは、ポンダーを貸してもらえるので助かります





今回のコースレイアウトです。
比較的直線が短く、テクニカルなコースと思います



レース予選1回目は適当1台づつスタート
レース予選2回目は、予選1の早いタイムの方からスタート。
決勝は順位グリッドに並び、一斉スタートです

渚沙は予選のスタートは初めてのスタイルでした・・・
GTクラスでは、ゆっくり後からスタートすればいいものを
2番目に飛び出してました
案の定、後続のプレッシャーにミス連発






レース合間の練習走行です
フリー走行あり、カテゴリー別の練習ありと、たくさん練習できました



タミチャレZEROクラスは、予選ヒートは2回ともTOPでしたが、
決勝はギリギリAメイン10番スタートでした
他のヒートがレベル高かったみたいです

渚沙は東京から来たと紹介され、大声で神奈川と訂正、
若干、たけちゃんに逆切れされてました






そうそう、ZEROクラスで、トレーラーヘッドが激走
GTRやNSXを抜き去るという光景がありました

マーシャルやマシンメンテも、黙々とやってました
MegaWebは知り合いが多く、遊び回ってますからね・・・
今回もオフロードコースを、走ってましたが・・・マシンじゃなく本人が・・・





今回103GTクラスという珍しいレースがありました

以前、NHKのEテレに出演していた、初代RCサッカーワールドカップチャンピョン
のわっしいさんが、企画されたようです

このクラスだけ金メダルや冠(金・銀・ブロンズ)が容易されてました
他のクラスの方々が、非常にうらやましそうにしてました

入念な打ち合わせの後、レースがスタート










みなさんレースを楽しんでました


















今回抽選会で、大阪魂とボディいただきました




また次回も参加したいとおもいます

ZESTスタッフのみなさん、参加された皆さん
ありがとうございました





あなたにおススメの記事
関連記事