タミヤRCカーグランプリ 日産グローバル本社ギャラリー
日産グローバル本社ギャラリーで開催されたタミヤRCグランプリに参加してきました
去年もそうですが、去年に続き大変勉強になった大会でした・・・
勉強になった・・・マシンにトラブルがでた・・・
今回もタミヤスタッフのみなさん、会場でご一緒したみなさん、ありがとうございました
写真が楽しみです
今回はバギーで参加
渚沙は2WDで参加すると言ってましたが、4WDを勧めてしまいました・・・
最近使ってなかったデュアルリッジ・・・メンテ不足でした
走行中に破損する部品や、よくトラブルの起こる場所は事前にチェックしたり、
予備の部品を持ってますが、徐々に劣化する部品、交換のタイミング、判断・・・・
やはりある程度使ったら、見た目OKでも交換ですね・・・
問題になった部品・・・このため4WDのマシンがFFに・・・
コーナーで巻いてコントロールできない状況でした
ギアデフのジョイント部が緩くなり、後輪の駆動がかからない状況でした・・・
ひと目で後輪の駆動系を前住さんに指摘されましたが、
ギヤデフをバラしても気が付かず、結局バラした状態で前住さんに見てもらいました
前住さん、ありがとうございました
今回のマシンとGP Mateのピットです
今回の日産でのRCカーグランプリは、MEGAWEBと同じような内容に変わりました
販促面が強くでてます
展示車も多く、ギャラリーもたくさんですからね
今回も友達もたくさんきてました
今年初めて会うラジコン仲間です
あとは渚沙撮影の社写真です・・・今回は200枚弱でした
今回の反省を生かし、次回頑張ります
みなさん、ありがとうございました
あなたにおススメの記事
関連記事