今回渚沙はジュニアグランプリに参戦しました
楽しむ大会で、渚沙も趣旨理解し、成長を感じたイベントとなりました
今回タミヤスタッフさんのスタッフジャンパーも一新、
爽やかな感じです
イケメンスタッフです
今回のMCはこのお二人、解説の方もいてさすがフェスティバル
今回渚沙はTT02 一番のお気に入り、フェラーリ458
もちろん、LED搭載
今回またまた、K林さん、T橋さんが、2週連続、コンデレGET
うちには一生縁のない賞かも・・・
コンデレ・・・羨ましそうにみてました
今回はメディア関連の方々のレースもありました
渚沙は久しぶりに、Mの字さんと再会、早速隣で写真とってました
今回私が楽しみにしていた、滝博士のトークショー
AOIちゃんも滝博士にサインもらってました
ラジコン歴史の展示も興味深かったです
さてレースはいつものタミヤグランプリより小規模でした
渚沙は抽選会なく、ちょっとガッカリ・・・
今回渚沙は予選1目はスタート巻き込まれましたが、追い上げて2位
予選2回目は中盤からTOPをキープしますが、いきなりペースダウン・・・左前輪アップライト折れ
しかし・・・冷静にコントロール、4位をキープしました
これまでならコントロール不能大荒れ、途中リタイヤ・・・になるんですが・・・頑張りました
決勝はAメインとなりますが、スタート直前にトラブル
なんと・・・前輪のハンドル操作が効きません
あわてて車見ますが、いじってるうちに、動くように・・・・
しかし、スタート直後、アルミステアリングのピロボールが折れ、
アルミステアリング側に、折れたネジ部が残り、
ピロボール取り付け不能に・・・・
タミヤのスタッフさんと、応急処置を試みましたが、残念ながら4分経過・・・
残念でしたが、タミヤスタッフさん、ありがとうございました
、
いつもならここで大泣きするんですが・・・渚沙曰く・・・「ZESTでもたくさん走ったし、赤レンガでも頑張ったから、部品が限界だったんだよ・・・・」って・・・走れなかったのは残念だけど、次頑張ると
5月で10才になります。成長しました
今回、YouTubeの撮影があり、前住さん、小島さんから取材受けました
湘南の香り漂う、爽やかファミリーだから取材受けた・・・と思いきや
渚沙がファイターカップでいただいたフリースが
注目だったみたいです
フリースのファイターカップロゴやタミヤマーク、ネーム
をアップで撮影していました
でもYouTube楽しみです
今回もたくさんの方々にお世話になりました
ありがとうございます
決勝走れずK藤さんはじめ、タミヤスタッフさん
アドバイスありがとうございます
重要個所はアルミのネジ、ピロボールから、真鍮、鉄製に変更します
またその他、全般的に作りや部品、サーボ調整も見直したいと思います
・・・・・・ZESTに行ったときに・・・
タケちゃん、チャマさん、パスタン、SOUくんパパ
よろしくお願いします
あなたにおススメの記事