FIGHTER CUP JAPANチャレンジ
ファイターカップ ジャパンチャレンジのチャンピオン戦ツアー2013
に参加してきました
全国TOP10の選手(中学生以下)が集まるツアーです
渚沙は幸運にも6位にランクしていたので、参加できました
今回は中学2年生を筆頭に、小学3年生まで参加してました
全国エリアでも西高東低でした・・・(名古屋3名、岡山3名、山口2名、神戸1名、神奈川1名)
今回もタミヤスタッフのみなさん、ツアーご一緒のみなさん、
会場で応援いただいたZEST関係のみなさん、K林さん、K藤さん
大変お世話になりました
また、渚沙が何かにつけてハイテンションでご迷惑かけしました
また一緒にラジコン楽しめる機会があればうれしいです
今回もラジコン購入したあとも、ちゃんと楽しんでもらいたいという、
タミヤさんの思いを十分感じるツアーでした
タミヤスタッフのみささん、ありがとうございました!
今回は8:30タミヤ本社集合でした
ラッピングバスで、会場のツインメッセ静岡に送迎してもらいました
会場に到着するなり、今回のツアーガイドTRFの河野選手にサインもらいました
1日目の競技は
ファイターカップチャンピオン戦(6ポイントスラローム)
トライ!パーキング
タミヤGPワールドチャンピオン決定戦のコース試走
です
ファイターカップ予選ではノーミスでしたが、この日はミス連発
ステアリングがおかしいと、前住選手や河野選手に
調整してもらいましたが・・・
結局予選2回ともミス、残念でした
ホテルに帰りマシンチェックすると、前輪アップライトに
つけるはずの部品が両方ない・・・
先々週ZESTで練習時に左右アップライト折ったとき、
無くしたみたいです・・・それに気が付きませんでした
トライ!パーキングも頑張りましたが、対戦相手の中2の選手が
ぜんぜん上手でした
河野選手のガイドで、ワールドチャンピオン戦のコースに向かいます
途中展示品の説明もしてくれましたよ
ワールドチャンピオン決定戦の舞台に上がります
世界一決定戦の舞台です
今日のこのメンバーの中から、世界チャンピオンが誕生するといいいな・・・
渚沙も頑張って走ってましたよ
貴重な体験でした
この日はタミヤさんが用意してくれたホテルに宿泊
綺麗なホテル、感謝です
翌朝は8時に迎えに来てもらいました
タミヤ本社前で記念撮影です
2日目の予定は、
タミヤ本社見学
タミヤサーキット走行
二人羽織走行(子供がステアリング操作、保護者がスロット操作)
RCサッカー
タミヤGPワールドチャンピオン決定戦見学
TRFクラス優勝予想・・・渚沙は杉村選手優勝を予想してました
この後RCサッカーでしたが、親子ペアでチームのため、写真はありません
幸運にも2-0で勝ちました
今回RCサッカーのワールドカップも開催され
ZEST常連の「ZES高サッカー部」のペアが
ワールドカップチャンピオンに輝きました
おめでとうございます
この後ワールドチャンピオン決定戦、決勝レースの見学です
CL2クラスで渚沙が尊敬する
Sくん(中1)が、初チャレンジで世界3位に入りまた
おめでとうございます
今回は憧れのタミヤ関係の方々にサインもらいました
イベント中の多忙ななか、気軽にサインいただき感謝です
俊作会長、金澤さん
TRF:前住選手、河野選手、鈴木選手
ありがとうございました
今回マグカップもプレゼントしていただきました
渚沙はクリスマスにシャンパン飲むときまで、使わずとってるそうです
楽しいツアーありがとうございました
おまけ・・・
今回タンク(戦車)ミーティングも開催されていました
参加者の年齢が高く、子供はとても少なかったです
しかし、戦車の体験コーナーには、たくさんの子供が並んでました
熱心に何度もチャレンジしている小学生(Sくん、小3、チーム辻小)と
保護者の方にヒアリングしてみました
Sくん:面白いところ
友達と戦える
戦う場所が橋があったり、隠れるところがあったり楽しい
友達とチームで対戦してみたい
どうやら、対戦型シューティングゲーム感覚みたいです。
保護者:気になるところ
小型戦車でも値段が高い・・・せめてXB並みに・・・
戦争のネガティブさが、気になる人もいるのでは・・・
チームとして対戦型ラジコンシューティングゲーム
とにての可能性はあるかも・・・
戦車の形にこだわらなければ、戦争のネガティブイメージは
払拭できるかも・・・
新しいマーケットの可能性あり・・・?
なんか会社の仕事の続きみたいで・・・失礼しました・・・
Sくんは会場で戦車を購入・・・暇があれば戦車で遊び
保護者に注意されてました・・・
あなたにおススメの記事
関連記事