ラボ・パーティ

ck_lua

2016年11月02日 23:02

たまに質問されるので、ここで紹介しておきます。
渚沙は1歳半から、ラボパーティに参加しています


ラボ活動とは・・・
リンクのWEBサイトみていただけばいいですが・・・
簡単に説明します

メンバーは1歳から大学生まで
渚沙も小さいころは、お兄さん、お姉さんに面倒みてもらいました
今は小さい子の面倒をよく見てます


活動としては、英語の歌や物語を聞き、覚えて歌ったり、劇をしたりです
英語は耳で聞いたことを、そのまま覚えてしゃべります
CDも英語、日本語と両方流れます

ティユターと呼ばれる先生が指導します。
大きなホールで発表したり、泊まりで合宿したり・・・
渚沙は小学2年から、3泊4日の黒姫キャンプに参加しています
基本的に全国から集まり、他地区の子供たちと過ごします







また日本やアメリカのいろんな季節の行事も行います
留学生を交えての行事もあります






いろんな発表もします

ラボ活動・・・FaceBookでは、サークル活動と記述してますが、
英語力はもとより、いろんな世代とかかわっており、
コミュニケーションや考える力、プレゼン、表現能力がついてきます

いつも合宿に行くと、いろんな発見をしてきます
大学生まで続けるそうです




あなたにおススメの記事
関連記事