GW・・・長距離移動編
今年のGWも長距離ドライブでした
去年ほど渋滞にはまらなかったのは助かりました
今年も鹿児島、志布志市まで行きます
トータル走行距離は3016.7km、平均燃費は21.6L/kmでした
4月28日(水曜日)のAM4時に出発です
この日は東名秦野中井インターから、広島西条インターまで行きます
この日は平日なので、深夜割引の3割引が適用、高速料金は10400円でした
一気に新名神土山SAまで行きました。
その後ソーメンの揖保の糸で有名なSAで昼食、暖かいソーメンしかありませんでしたが・・・
西条には16時前に到着、ホテルにチェックインし、少々観光に出かけました
西条は酒蔵が多くあり、見学、試飲できます
車はもう運転しないので、心ゆくまで試飲し、2本買ってきました
短い時間でしたが、楽しめました
4月29日(木曜祝日)、この日は西条を6時に出発、一気に宮崎の都城インターまで行きます
この日の高速料金はもちろん、1000円です
途中、宮島が展望できるSAや、関門海峡が一望できるSAにより、九州へ入ります
まるまる2日掛けての移動でした
帰りも西条で1泊、来たコースで帰りました。
帰りの都城―西条間の高速代も1000円
西条―秦野中井間は休日でしたが、大阪府内通過のため、高速料金は2800円でした
高速料金は安いですが、さすがに長距離は疲れます・・・
来年はフェリー使おうかな・・・
あなたにおススメの記事